永作博美:涙で撮影を振り返る 「報知映画賞」で主演女優賞

「第36回報知映画賞」の授賞式で涙を流す永作博美さん
1 / 1
「第36回報知映画賞」の授賞式で涙を流す永作博美さん

 女優の永作博美さんが「第36回報知映画賞」で主演女優賞を受賞し、21日に東京都内で開催された授賞式に登場した。永作さんは「八日目の蝉」(成島出監督)で共演した子役の渡辺このみちゃんに花束を手渡されると「(劇中で誘拐するこのみちゃん演じる)娘を可愛いと思うほど罪の意識が生まれた。いまだに思い出すと泣いてしまうんです」と涙を流しながら撮影を振り返った。

ウナギノボリ

 「報知映画賞」は、報知新聞社が主催し、76年に制定された映画賞。永作さんは「八日目の蝉」のほか「酔いがさめたら、うちに帰ろう。」(東陽一監督)にも出演し、主演女優賞を受賞した。「八日目の蝉」は作品賞も受賞。主演男優賞は「武士の家計簿」(森田芳光監督)などに出演した俳優の堺雅人さんで、「冷たい熱帯魚」(園子温監督)が監督賞と俳優のでんでんさんの助演男優賞との2冠を獲得。助演女優賞は「阪急電車 片道15分の奇跡」(三宅喜重監督)に出演した女優の宮本信子さんが初受賞した。「一枚のハガキ」の新藤兼人監督、「大鹿村騒動記」の故・原田芳雄さんには、特別賞が贈られた

 このみちゃんは少し緊張した様子で授賞式に登場し、永作さんに「ずっと会いたいと思っていました。うれしいです」とあいさつをすると、永作さんは「うれしいです。いつもと違って緊張しているみたい」と笑顔で話しかけた。また「八日目の蝉」の原作者の角田光代さんも登壇し「自分が書いたことも忘れるくらい、泣いた」と映画を絶賛していた。

 授賞式には、永作さんや宮本さん、園監督ら受賞者のほか、女優の宮崎あおいさん、中谷美紀さん、大竹しのぶさん、俳優の石橋蓮司さんらも登壇した。(毎日新聞デジタル)

映画 最新記事