11月17日から公開される人気アニメの第3作「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」の冒頭部分6分38秒の映像が、同月16日に放送される日本テレビ系の「金曜ロードSHOW!」の「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 TV版」の後に「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 冒頭6分38秒 TV版」として初公開されることが関係者への取材で明らかになった。「金曜ロードSHOW!」では、同月9、16日に前々作「序」と前作「破」の「TV版」が2週連続放送される予定で、さらにファンの注目を集めそうだ。
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」は、90年代にブームを巻き起こしたテレビアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」を基にした4部作。07年9月に公開された1作目の「序」は、テレビシリーズの1~6話をベースに製作され、観客動員200万人を突破し、DVDは60万枚を売り上げた。09年6月に公開された第2作「破」は、新ヒロイン「真希波・マリ・イラストリアス」や新たなエヴァンゲリオン「仮設5号機」などが加わって新たなストーリーが展開。観客動員は250万人を突破し、興行収入も40億円を記録するヒットとなった。
今回の「序」と「破」の放送にあたっては、データ放送やスマートフォンとも連動し、「ヤシマ作戦」など劇中の名シーンと連動した企画や、フェイスブックと連動したソーシャルテレビサービス「JoinTV」を活用した試みなども盛り込む。
さらに、月曜深夜の深夜映画枠「映画天国」でも、11月5日深夜に「EVA祭り!」と題してテレビ版「新世紀エヴァンゲリオン」を4話、6、7日にもそれぞれ1話の計6話を放送する予定だ。
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 TV版」は11月9日午後9時、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 TV版 + ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 冒頭6分38秒 TV版」は同月16日午後9時からそれぞれ放送される。(毎日新聞デジタル)
1983~84年に放送されたロボットアニメ「銀河漂流バイファム」に登場するトゥランファム スリング・パニアー装備型などのプラモデルのセット「銀河漂流バイファムセット2」(バンダ…
吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんのマンガが原作のアニメ「鬼滅の刃」に登場する堕姫(だき)、妓夫太郎(ぎゅうたろう)のフィギュアが、バンダイスピリッツの「フィギュアーツZERO…
1983~84年に放送されたロボットアニメ「銀河漂流バイファム」に登場するバイファム スリング・パニアー装備型などのプラモデルのセット「銀河漂流バイファムセット1」(バンダイスピ…
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の堀越耕平さんのマンガが原作のテレビアニメ「僕のヒーローアカデミア」(読売テレビ・日本テレビ系)の第130話「火の不始末」が、1月28日午後…
人気アニメ「プリキュア」シリーズの第19弾「デリシャスパーティ プリキュア」の最終回となる第45話「デリシャスマイル~!みんなあつまれ!いただきます!!」が、ABCテレビ・テレビ…