半沢直樹:「倍返し饅頭」いまだ完売続く

いまだ即日完売が続く「倍返し饅頭」=TBS提供
1 / 11
いまだ即日完売が続く「倍返し饅頭」=TBS提供

 大ヒット連続ドラマ「半沢直樹」(TBS系)をイメージした「倍返し饅頭(まんじゅう)」(9個入り、840円)が、放送終了から約2カ月たった現在でも、即日完売の状態が続いている。13日の深夜バラエティー番組「女子アナの罰」(同)では、TBSの女子アナが倍返し饅頭をゲットしようと奔走する姿が放送される。

ウナギノボリ

 倍返し饅頭は、堺雅人さんが演じた半沢の決めぜりふ「倍返し」の文字が大きく焼き印されたインパクト抜群のこしあん入り黒糖饅頭。パッケージには、半沢の勤務先「東京中央銀行」のマークがデザインされており、半沢の名刺をか たどったステッカーも封入されている。8月中旬からTBSストア各店舗で販売され、東京駅店では開店前に行列ができ、「一人2箱まで」と販売制限をしてもすぐに完売するほどの人気ぶりで話題を呼んだ。

 番組では、女子アナが「倍返し饅頭10箱ゲット」という指令を受け、TBSストア赤坂店に開店時刻(午前11時)の20分後に行ったところ、すでに完売。そこで、製造元の石川県能美市にある長豊製菓の工場まで出向き、10箱ゲットできるか交渉する。

 「女子アナの罰」はさまざまな対決などを通して女子アナに罰を科し、女子アナの真実の姿を紹介するバラエティー番組。お笑いコンビ「オアシズ」の大久保佳代子さんと「サンドウィッチマン」の伊達みきおさんが司会を務めている。13日は、田中みな実アナ、吉田明世アナ、林みなほアナの3人が、劇団四季の創立60周年記念舞台「ソング&ダンス」の劇中曲「ビー アワ ゲスト」を、出演俳優からマンツーマンで1時間指導してもらい、歌って踊るという対決に挑戦した。毎週水曜深夜1時28分放送。(毎日新聞デジタル)

写真を見る全 11 枚

テレビ 最新記事

MAiDiGiTV 動画