新垣結衣さんと大泉洋さんが初共演で夫婦役を演じ、新垣さんが初めて母親役を演じたことでも話題の映画「トワイライト ささらさや」が全国で公開中だ。加納朋子さんのベストセラー小説「ささら さや」を「神様のカルテ」(2011年)の深川栄洋監督が映画化。売れない落語家の夫・ユウタロウ(大泉さん)を事故で突然亡くし、生まれたばかりの乳飲み子を抱えた妻・サヤ(新垣さん)が主人公で、サヤは小さな町”ささら”に引っ越し、心配で成仏できずに他人に乗り移る夫に手助けされながら、母親として成長していく。俳優の中村蒼さんは今作で、ユウタロウに乗り移られるささら駅の駅員・佐野というストーリーの中で重要な役を演じている。中村さんにこれまでの役柄とはイメージが異なる天然キャラを演じたこと、乗り移られる演技の難しさなどについて聞いた。
あなたにオススメ
「豊臣兄弟!」では池松壮亮が! 大河ドラマ“秀吉俳優”史を振り返る
中村さんはこれまで、見た目通りのクールな役柄を演じることが多かったが、今回演じた佐野は田舎町でくすぶっている若手の駅員で、思ったことがつい口から出てしまうハジけたキャラクターだ。「これまでは僕っぽいなという役が多かったんですけど、やっぱりそうじゃないキャラをやってみたいなとずっと思っていたので、今回(こういう役を)いただいてとてもうれしくて。せっかくなんで思い切ってやろうという気持ちがありました。あと(監督が)前からご一緒したいと思っていた深川さんという喜びもありました」と演じられた喜びを語る。
これまでと異なる役柄に「これまでは自分で動きを制限してきたように思うんですけど、今回はそういうのをなくして、役柄的にも思ったことが口に出ちゃうような人間なので、思ったことを(素直に)やろうと思いました。こう動きたいと思ったら、自分でブレーキをかけずにとりあえずやってみることを意識して演じてみました」と自身を開放した。
中村さんが演じる佐野はクライマックスの重要な場面で大泉さんが演じるユウタロウに乗り移られる。大泉さんが乗り移る演技について「家で(大泉さんが佐野として演じているリハーサルを撮影した)ビデオを見て、撮影前にも(大泉さんの演技を)見て。(乗り移られるシーンが)撮影初日だったんですよ。それもあってよりプレッシャーも感じていましたし、大泉さんはとても演技が素晴らしい方でそれをまねするのはとても難しかった。大泉さんの素晴らしさを感じながら練習したという感じですね」と他の作品にはない苦労をした。
なり切ってみて大泉さんの演技のすごさを実感した。「声の振り幅というか、落語家として小さな声でもみんなに通るとか、表情の幅とか、いろんなことが振り幅があって、その器用さはすごいと思いましたね。いい意味で力み過ぎず、軽くやるところがいいなと。僕はどうしても考えて緊張してしまって、小さく小さくなってしまうので、そういう内面的なものから解放していかないといけないんだなと思いました」と勉強になったという。
大泉さんからはこんなアドバイスがあった。「もっと不細工な顔をした方がいいと言われました。佐野はユウタロウに乗り移られて、最初は僕が演じていますけど、途中から大泉さんに(見た目も)代わるじゃないですか。そのシーンを大泉さんが『きっとみんな中村を見ていた方が画面もきれいだし代わるのは嫌だなあ』とか言ってたんですけれど、そんなことはなくて、大泉さんからはなるべく顔を崩してやってくれ、と。監督からも大泉さんは表情が豊かでいろんな喜怒哀楽が顔に出るので、佐野もそうなんですけれど、全体的に(表情を豊かにというのは)意識してやりましたね」とこれまでになく演技に表情をつけた。
サヤとユウタロウはけんかもするけれど強い絆で結ばれている夫婦だ。中村さんはこの夫婦について「いいなと思いました。サヤは強さを持っていて、ユウタロウはずっとサヤのことを『バカだねえ』と言っていたんだけど、自分がバカだったんだと気づく。女性、奥さんの強さは僕も必要だなと思いました」と語る。
中村さん自身、サヤのような芯の強い女性は「いいなあと思います。僕は九州男児だから、亭主関白で三歩下がってという女性の方がいいんじゃないですか?って(周囲の人から)言われるんですけれど、僕はこういうズバッと言ってくれるとか、自分のだめなところを教えてくれるようなそういう女性がいいと思いましたね」と理想の女性像を語った。
完成した作品を見て、ミニチュアを撮影したような町の風景など深川監督の独特の作風には驚いたという。「ミニチュアで撮ったのかなと思っていたら、そういうカメラの(シフトレンズを付けて撮影する)技術で撮ったということですし、撮影中は乗り移ったシーンで電球が光ったり消えたりしていましたが、それがどうなるのか分からなくて。そんなことを大泉さんと話していたら、大泉さんは監督と2回目で『深川監督とは一緒にやってよかったなと思う』とおっしゃっていて。今回完成した映画を見て、僕も同じように思いました。とても計算して撮られていたんだなと思い知らされましたし、素晴らしい監督とスタッフだなと改めて思いました」と驚きを隠さない。
大泉さん演じるユウタロウは、母の死に際に立ち会えなかった石橋凌さん演じる父との確執を抱えたまま死んでしまう。映画の後半でこの親子の関係を振り返るシーンも一つの山場だ。劇中の大泉さん演じるユウタロウのように中村さんが隠れた親の愛情を感じたことは? 「実家に帰ったときに自分の掲載された雑誌をちゃんと切り取っていてくれたりとか、それを見たときにああやっぱり応援はしてくれているんだなという気持ちになりました。親なので帰ったら心配ばかりしているんですよね。『一人で大丈夫か』とか、僕からすれば『いいよ、そういうのは』と思うんですけど、でもちゃんと応援してくれているんだなという気持ちはそういうので感じたりしていました」と実感を語る。
そんな中村さんにとって“心の師匠”は? 「映画『ひゃくはち』(08年)のときにご一緒した森義隆監督。僕が何も知らないときにご一緒して、何十テークとやらされて、芝居というものはこういうものだと教えてくれたり、厳しさを教えてくれた。すごく怒られたけれどちゃんと愛情があって、自分を役者として育ててくれているんだなと感じることができました。昨年、5年ぶりに違う作品で再会したんですけど、僕が出た違う作品も見てくれていて、ここがよかったとか、ちゃんとダメ出しもしてくれたし、そういうのをうれしいなと思いましたね」と笑顔で語った。
映画「トワイライト ささらさや」は全国で公開中。
<プロフィル>
なかむら・あおい 1991年3月4日生まれ、福岡県出身。2005年、第18回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストでグランプリを受賞。06年、寺山修司原作の舞台「田園に死す」で主演デビューを果たす。映画「ハラがコレなんで」(11年)や「潔く柔く きよくやわく」(13年)に出演。13年にはNHK大河ドラマ「八重の桜」で大河ドラマ初出演。今年、主演映画「東京難民」、主演ドラマ「なぞの転校生」(テレビ東京)などに出演。初めてはまったポップカルチャーは「二つあって、一つは映画『ターミネーター2』ですね。テレビで再放送を小学生くらいのとき見て、ロボットとか爆発とか、ザ・映画というものだったので、映画って面白いと思って、そこで役者ってすごいなと思えた作品でした。もう一つはマンガで『はじめの一歩』。ボクシングマンガで、それをいとこのお兄ちゃんの家で読んで、ハマって読みました。小学校低学年のときですね」と語った。
11月20日に初フォト&エッセー「瞳のまにまに」(講談社)を発売したテレビ東京の田中瞳アナウンサー。「視聴者の皆さんはもちろん、制作側にも信頼されるアナウンサーになりたい」と語る…
テレビ東京系の人気バラエティー番組「モヤモヤさまぁ~ず2(モヤさま)」(土曜午前11時半)の4代目アシスタントや、経済ニュース番組「WBS(ワールドビジネスサテライト)」(月~木…
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の芥見下々(あくたみ・げげ)さんのマンガが原作のアニメ「呪術廻戦」のテレビアニメ第2期「懐玉・玉折」に登場する高専時代の五条悟らをデザインし…
タレントの黒柳徹子さんの著書「窓ぎわのトットちゃん」(講談社)が、「最も多く発行された単⼀著者による自叙伝」として12月14日、ギネス世界記録に認定された。1981年3月6日に刊…
松本潤さん主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」(総合、日曜午後8時ほか)の第32回「小牧長久手の激闘」が、8月20日に放送される。家康(松本さん)は秀吉(ムロツヨシさん)側の1…