女優の広末涼子さんが4日、東京都内で主演映画「はなちゃんのみそ汁」(阿久根知昭監督、2015年秋公開予定)の製作発表会見に出席。実話を基にしたベストセラー本が原作で、家族を残して33歳の若さで亡くなる母親役を務める広末さんは「脚本を読んでたくさん笑い泣きしました。声を出して笑いそうなくらいなのに涙が止まらなくて」と明かし、「私が流した涙は、悲しいとかつらいとか、苦しいとかではないものだと感じた。見てくださる方にもそういう気持ちになっていただけるように命をかけて演じたい」と決意を語った。
あなたにオススメ
「鬼滅の刃」 「無限城編」3つのポイント
映画は、新聞記者の安武信吾さんと、33歳の若さで亡くなった妻の千恵さん、娘のはなさんの同名のノンフィクション(文芸春秋)が原作。乳がんを患った余命わずかの母親が、まだ幼い娘にみそ汁づくりを通して愛情と生きていく強さを伝える姿を描く。今夏には日本テレビ系のチャリティー番組「24時間テレビ37 愛は地球を救う」でもドラマ化され、人気グループ「関ジャニ∞」の大倉忠義さんらが出演して話題を呼んだ。
映画では、広末さんが千恵、滝藤賢一さんが信吾を演じ、一青窈さんが千恵の姉役と主題歌を担当する。はな役はオーディション中。広末さんは「原作ともドラマとも全然違った作品が映画でできあがる予感がしています。はなちゃんはもちろん、空にいるはなちゃんのママにも笑い泣きしてもらえるすてきな作品を作りたい。命をかけて演じたい」と語っていた。
会見には、広末さん、滝藤さん、一青さん、阿久根監督のほか、原作者の安武信吾さんとはなちゃん親子も出席。はなちゃんお手製のみそ汁を振る舞われた広末さんは「おいしいです。ほっとします」と笑顔を浮かべていた。
俳優の米倉涼子さん主演の映画「劇場版ドクターX FINAL」(田村直己監督)が公開45日間で、観客動員数226万人、興行収入30億円を突破したことが、配給の東宝から発表された。昨…
俳優の北村匠海さん主演で、和久井健さんの人気マンガ「東京卍リベンジャーズ」を実写化した映画「東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 運命」(英勉監督)が、1月18日のフジテレビ系…
2025年の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」で主演を務める俳優の横浜流星さんが出演し、ちょうど10年前のきょう(1月17日)、劇場公開された映画とは? それは、横浜さんが…