今週シネマ:13、14日公開の映画「イントゥ・ザ・ウッズ」「ストロボ・エッジ」「プリキュア」…

「イントゥ・ザ・ウッズ」のワンシーン (C)2015 Disney Enterprises,Inc.All Rights Reserved.
1 / 1
「イントゥ・ザ・ウッズ」のワンシーン (C)2015 Disney Enterprises,Inc.All Rights Reserved.

 今週末に公開される映画の注目作をピックアップする「今週シネマ」。14日は、米国の名女優メリル・ストリープさんが出演したディズニーのミュージカル映画「イントゥ・ザ・ウッズ」(ロブ・マーシャル監督)、咲坂伊緒さんの同名少女マンガを実写化した「ストロボ・エッジ」(廣木隆一監督)、人気アニメ「プリキュア」(ABC・テレビ朝日系)シリーズの劇場版最新作「映画プリキュアオールスターズ 春のカーニバル♪」(志水淳児監督)が公開される。13日には、英俳優ベネディクト・カンバーバッチさん主演の話題作「イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密」(モルテン・ティルドゥム監督)が公開された。

ウナギノボリ

 「イントゥ・ザ・ウッズ」は、シンデレラや赤ずきんなど、おとぎ話でおなじみの主人公たちの“その後”を描くという変わった趣向の作品。魔女役のストリープさんに加え、「赤ずきん」のオオカミ役でジョニー・デップさん、シンデレラ役でアナ・ケンドリックさん、王子役でクリス・パインさんらも出演する。主人公たちの迷走ぶりも見どころで、ユーモアに加え、棘(とげ)もたっぷりとちりばめられた大人向け辛口映画だ。

 「ストロボ・エッジ」は、福士蒼汰さんと有村架純さんのダブル主演作。有村さんが役作りのため、デビュー以来初めてトレードマークのロングヘアを20センチもカットしたことでも話題を呼んでいる。クールに見えるが優しく学校中の女子から人気を集める一ノ瀬蓮(福士さん)に片思いをする奥手な女子高生・木下仁菜子(有村さん)の恋模様を描く青春ラブストーリーだ。

 「映画プリキュアオールスターズ 春のカーニバル♪」は、歌とダンスをテーマとした音楽劇。放送中のシリーズ第12弾「Go!プリンセスプリキュア」のキュアフローラら3人と歴代のプリキュア37人の計40人が、歌とダンスを繰り広げる。お笑いコンビ「オリエンタルラジオ」がゲスト声優を務め、主題歌「イマココカラ」は人気アイドルグループ「モーニング娘。’15」が担当した。

 「イミテーション・ゲーム」は、2月の「第87回米アカデミー賞」で、カンバーバッチさんが主演男優賞、キーラ・ナイトレイさんが助演女優賞にノミネートされ、作品自体は脚色賞を受賞。第2次世界大戦時、ドイツ軍が誇った世界最強の暗号「エニグマ」の解読に尽力した英国の数学者アラン・チューリングの半生がひも解かれる。

 このほか、理論物理学者スティーブン・ホーキング博士と元妻の愛の物語で、主演したエディ・レッドメインさんが今年度の米アカデミー賞主演男優賞に輝いた話題作「博士と彼女のセオリー」(ジェームズ・マーシュ監督)が、13日に公開された。また14日には、歌手のさだまさしさんが1987年に発表した楽曲を基に映画化した大沢たかおさん主演の「風に立つライオン」(三池崇史監督)、1976年に中国河北省で死者24万人を出した大地震を背景に、別れ別れになった家族の32年間を見つめた「唐山大地震」(フォン・シャオガン監督)、特撮作品「ウルトラマン」シリーズの最新作の映画化「劇場版 ウルトラマンギンガS 決戦!ウルトラ10勇士!!」(坂本浩一監督)、京都アニメーション制作のテレビアニメ「境界の彼方」の劇場版アニメ「劇場版 境界の彼方 I’LL BE HERE 過去篇」(石立太一監督)が公開される。

映画 最新記事