タレントのタモリさんをかたどった等身大の「タモリ像」が7日、東京・六本木のテレビ朝日でお披露目された。「タモリ像」は3Dスキャンカメラや3Dプリンターを使ってタモリさんの全身を高精細に再現したシリコン製の等身大フィギュア。髪の毛やまゆ毛は担当ヘアメークが仕上げ、完成まで約2カ月を要した。「タモリ像」は、開催中の同局の大型イベント「テレビ朝日・六本木ヒルズ 夏祭り SUMMER STATION」(テレ朝夏祭り)の「Mステ」ブースで8日から一般公開される。
同局は、タモリさんが司会を務める音楽番組「ミュージックステーション(Mステ)」の放送30年目突入を記念し、9月23日正午から10時間にわたって生放送されるスペシャル番組「MUSIC STATION ウルトラFES」に向け、今回「タモリ像」を製作した。
「Mステ」ブースでは、一緒に写真の撮影も可能。横に立つと「Mステ」のオープニングテーマが流れ、「こんばんは、タモリです」との音声も流れる。また夏祭り終了後には全国各地に“出張”もするという。
この日「タモリ像」と初めて対面したタモリさんは「よくできているなあ。これ、オレだよ。でも髪の毛の量が多い。気持ち悪いな~」と興味津々だった。
「MUSIC STATION ウルトラFES」は、Mステの放送30年目突入を記念して9月23日に放送される、同局史上初の長時間音楽番組。東京・六本木から日本を代表する豪華アーティストによる多元中継スペシャルライブと、老舗番組ならではの膨大なアーカイブ映像をフル活用したランキング発表の2本立ての構成で、「世界に誇るニッポンの歌」をテーマに日本の名曲の数々をライブとVTRで紹介していく。豪華出演者は後日発表される。
神木隆之介さんが主演するNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「らんまん」(総合、月~土曜午前8時ほか)。9月30日は最終週(第26週)「スエコザサ」(9月25~29日)を振り返る。
テレビ朝日系音楽番組「ミュージックステーション(Mステ)」(金曜夜)。9月29日は3時間スペシャルで、午後6時50分~同9時48分の放送。Mステ初登場の7人組ダンス&ボーカルグル…
デビュー44年目を迎えた歌手の田原俊彦さんが9月29日に行う全国ツアーの東京公演の模様が、11月26日午後6時からWOWOWライブ・WOWOWオンデマンドで放送・配信される。
1973~74年に放送された石ノ森章太郎さん原作の特撮ドラマ「イナズマン」が、10月2日に放送開始50周年を迎えることを記念して、全25話と続編の「イナズマンF」(1974年)全…