ディアマイベイビー~私があなたを支配するまで~
第1話 歪んだ愛情から衝撃の事件へー
4月4日(金)放送分
女優の柴咲コウさんが26日、浜松市の「龍潭寺(りょうたんじ)」を訪れた。2017年のNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」で主人公の井伊直虎を演じるため、直虎の命日とされるこの日に、墓参りのため井伊家の菩提(ぼだい)寺の同寺を訪れたもので、柴咲さんは白いブラウスと黒いロングスカート、黒いパンプス、パールのピアスというモノトーンファッション。サイドの毛先の一部をライトブラウンにした、さりげない個性派ヘアだった。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
約1年間放送される大河ドラマは、撮影も長期にわたる。「1年を乗り切るための食事」について聞かれた柴咲さんは「小さなことの積み重ねだと思うので、時間のあるときは自炊をして(体調を)管理したい。できないときは、人の手を借りてスタミナをつけたい」と話した。
また現在は、お経と乗馬の練習をしており、「体幹を鍛えるため週に3日以上、ジムに通って体力作りをしている」といい、「先日、久しぶりに乗馬の練習をしたら、腹筋がものすごく筋肉痛になりました。反省を込めて、これからもっと鍛えようと思います」とはにかんだ。
ドラマは、激動の戦国時代に男の名を名乗り、井伊家の家督を継ぎ“おんな城主”となった女性・井伊直虎の生涯を描く。主人公・直虎は、幕末の大老・井伊直弼の先祖で、徳川家康の重臣・井伊直政の養母。井伊家当主・井伊直盛の一人娘として生まれるが、戦のたびに当主を殺され、男の名で家督を継ぎ、駿河の今川、甲斐の武田、三河の徳川と三つの大国が虎視眈々(たんたん)と領地を狙う中、己の知恵と勇気を頼りに、仲間と力を合わせて国を治め、幼い世継ぎの命を守ってたくましく生き延びていく。
オリジナル作品で、脚本は「世界の中心で、愛をさけぶ」「白夜行」「JIN-仁-」「とんび」「天皇の料理番」などの森下佳子さんが担当する。放送はNHK総合ほかで17年1月8日から。
1週間の主なドラマのニュースをまとめて紹介する「ドラマ1週間」。今回(4月2〜4日)は、磯山さやかさんが、連続ドラマ「夫よ、死んでくれないか」(テレビ東京系、月曜午後11時6分)…
1週間の主なドラマのニュースをまとめて紹介する「ドラマ1週間」。今回(3月29日〜4月4日)は、今田美桜さん主演の2025年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)。4月13日放送の第15回の副題は「死を呼ぶ手袋」で、あらすじと場面カットが公開さ…
横浜流星さん主演の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(NHK総合、日曜午後8時ほか)で、瀬川(花の井/瀬以)を演じている小芝風花さん。4月6日放送の第14回「蔦重瀬川夫婦道…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)の第14回「蔦重瀬川夫婦道中」が、4月6日に放送され、鳥山検校(市原隼人さん)から…