俳優の浅野忠信さんが6日、東京都内で行われた主演映画「淵に立つ」(深田晃司監督、10月8日公開)の完成披露試写会に、主要キャストとともに出席した。平凡な家族の生活に突然入り込む怪しくも魅力的な男という役どころを熱演した浅野さんは、これまで「特殊な役をやってきた」と振り返り、「台本をいただいたときに、これは僕にしかできない役だと思いました」「(この役は)僕にぴったりでしたし、僕にやらせてほしい役だった」と役への思い入れを熱弁した。
あなたにオススメ
来春朝ドラ「あんぱん」の“二人の妹” 朝ドラヒロインまで手が届くか
浅野さんは「こういう(怪しい男の)役が多いというか、この男には何かあったんではないか思われる役を続けてきた」と語り、「他の役者さんより(怪しい男について)考えてきたと思うので、そういう中でもらってきた答え、現場で受け取った何かを全部ぶつけた」と熱い思いを語った。
また、深田監督とは役が決定した時点から意見を交わしていたといい、「準備は無駄なくできた」と自信を見せた。一方、深田監督も浅野さんの役を「いわゆる悪の象徴のようには描きたくなくて、いろんな偶然で、善にも悪にも見えるようにしたかった」と明かし、「浅野さんのアプローチは完璧だったと思います」と、その演技に太鼓判を押した。
「淵に立つ」は、下町で金属加工業を営む夫婦のもとに突然ひとりの男が現れ、奇妙な共同生活が始まったことで、夫婦それぞれが抱える秘密があぶり出されていく……という人間ドラマ。第69回カンヌ映画祭では「ある視点」部門審査員賞を受賞しており、深田監督は「(同映画祭に)参加できることだけで夢のような感じだったので、まさか賞までいただけるとは。この作品にとって最高のスタートを切れた」と笑顔を見せた。
イベントには、古舘寛治さん、筒井真理子さん、太賀さん、主題歌を担当した歌手のHARUHIさんも登場。太賀さんは「監督は僕を新しい世界に連れて行ってくれる方。まさか、今回でカンヌにも連れて行ってくださるなんて。めちゃくちゃ幸せで夢のよう」と感謝。浅野さんは「カンヌに行くとき、飛行機がなかなかたどり着かない、たどり着いたら荷物が届かないと散々な目に遭った。問題が起きた後には必ずいいことがある。賞をいただけたので、予想以上にびっくりしました」と振り返っていた。
お笑いトリオ「ネプチューン」の原田泰造さん主演し、2024年1月期に東海テレビ・フジテレビ系で放送され話題となった連続ドラマ「おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!」(通称…
人気ゲーム「マインクラフト」の世界を初実写映画化した「マインクラフト/ザ・ムービー」(ジャレッド・ヘス監督、4月25日公開)のキャラクターポスター12点が公開された。
3月24日に発表された21~23日の映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)によると、人気アニメ「ドラえもん」の第44作となる劇場版最新作「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」(…
ディズニー・アニメーション・スタジオの最新作で、日本では昨年12月に公開された「モアナと伝説の海2」(デイブ・デリック・ジュニア監督ほか)が、3月26日からディズニープラスで見放…
俳優の當真あみさんが、10月17日公開の映画「ストロベリームーン」(酒井麻衣監督)で長編映画初主演を務めることが3月25日、分かった。TikTokで「令和イチ泣ける」と話題になっ…