アメトーーク!
立ちトーーク~バッテリィズ・熊プロ参戦~
2月13日(木)放送分
人気グループ「TOKIO」が30日、東京・渋谷のNHKホールで行われている「第67回NHK紅白歌合戦」のリハーサルに登場。今年の漢字を聞かれるとメンバーの城島茂さんは「輪」と答え、同グループが「東京2020 オリンピック・パラリンピック フラッグツアー」のスペシャルアンバサダーを務めていることを挙げ、「4年後も(五輪が)ありますが、アンバサダーに選ばれたというのもあるし、『輪』って大事だなと」とコメントした。
あなたにオススメ
来春朝ドラ「あんぱん」の“二人の妹” 朝ドラヒロインまで手が届くか
また松岡昌宏さんは今年1年を「個人個人いろんなことをやっていたし、(メンバーの)国分(太一)さんにはお子さんができた。グループ活動としてはいい活動時間が取れたし、よかったかも」と振り返った。
同グループは今年23回目の紅白出場で、31日に解散するSMAPの出場回数と並んだ。今年は初めて中継で出演することから、国分さんは「実は心配なところはそこではあるんですが、その分、NHKホールでは見せられないようなパフォーマンスとエンターテインメント性を見せられると思う」と自信を見せ、「今年のNHKで歌う最後の『宙船(そらふね)』なので、とにかくメッセージを伝えたい」と意気込んでいた。
今年の紅白歌合戦のテーマは「夢を歌おう」で、女優の有村架純さんが紅組、人気グループ「嵐」の相葉雅紀さんが白組の司会で、総合司会はNHKの武田真一アナウンサーが担当。紅組のトリを石川さゆりさん、大トリとなる白組のトリを嵐が務める。昨年に引き続き、歴代最長タイの午後7時15分~同11時45分(途中、5分間ニュースで中断)で放送される。
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)の第7回「好機到来『籬(まがき)の花』」が、2月16日に放送され、終盤の鶴屋喜右衛…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)の第7回「好機到来『籬(まがき)の花』」が、2月16日に放送され、小芝風花さん演じ…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)。2月23日放送の第8回の副題は「逆襲の『金々先生』』」で、あらすじと場面カットが…
俳優の奈緒さんと松田龍平さんがダブル主演を務めるNHKの連続ドラマ「東京サラダボウル」(総合、火曜午後10時)。2月18日放送の第7話の副題は「神様とバディ」で、予告には「相棒は…
2025年02月16日 20:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。