薬屋のひとりごと
第38話 踊る幽霊
4月11日(金)放送分
森見登美彦さんの小説を原作にしたテレビアニメ「有頂天家族」が、「京都特別親善大使」に選ばれたことことが12日、明らかになった。京都特別親善大使は、京都市が同市のブランド向上と観光振興を目的に新設したもので、アニメを通じて京都の魅力を世界に発信するのが狙い。親善大使のポスターには、アニメのキャッチフレーズをアレンジして、「おもしろき古都(こと)は、良きことなり」と書かれている。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
「有頂天家族」は、京都を舞台に、人間に化けるタヌキの名門「下鴨家」の三男・矢三郎を中心に、一家に起きるトラブルと家族愛あふれる絆を描いたコメディー。4月9日から順次放送される新アニメ「有頂天家族2」は、森見登美彦さんの小説「有頂天家族 二代目の帰朝」(幻冬舎)が原作。まあまあ愉快に暮らしていた矢三郎の元に、老いぼれ天狗・赤玉先生の息子である“二代目”が英国から戻ると、平和な街の気配が一変して混迷を極め……というストーリー。
12日には「有頂天家族2」に登場する新キャラクターの声優が発表され、メインビジュアルも公開。二代目を間島淳司さん、玉瀾を日笠陽子さん、呉一郎を中村悠一さん、天満屋を島田敏さんがそれぞれ担当することが決定した。
また、2月1日~5月30日には「叡山電車」とコラボレートし、アニメのキャラクターや設定、美術ボードなどのポスターを車内に展示する特別列車「有頂天家族号」を運行することも発表された。
1979年~80年にNHKで放送されたアニメ「アニメーション紀行『マルコ・ポーロの冒険』」のイベント「アニメーション紀行『マルコ・ポーロの冒険』ALLファン祭り★プレミアム上映&…
1週間のアニメのニュースをまとめて紹介する「アニメ1週間」。4月6~12日は、「ヤマトよ永遠に REBEL3199」の第四章「水色の乙女(サーシャ)」が10月10日から上映される…
青山剛昌さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「名探偵コナン」(読売テレビ・日本テレビ系、土曜午後6時)が、2026年1月に放送開始30周年を迎えることを記念して、プロジェクト「3…
新刊コミックス情報をお伝えする「今週の新刊」。4月14~19日に発売される主なコミックスは約380タイトル。テレビアニメ第4期が7月から放送されることも話題の「彼女、お借りします…