アメトーーク!
立ちトーーク~バッテリィズ・熊プロ参戦~
2月13日(木)放送分
タレントの所ジョージさんが司会を務める教養バラエティー番組「所さんの目がテン!」(日本テレビ系、日曜午前7時)が、いおワールドかごしま水族館(鹿児島市)と長崎大学の河邊玲教授らによるジンベエザメの生態調査に密着し、ジンベエザメの捕食シーンの撮影に世界で初めて成功したことが30日、明らかになった。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
同水族館では2年前に志布志湾の定置網で保護されたジンベエザメ「ユウユウ」を飼っていたが、水族館で飼育できる限界の大きさに達したため、海に放流することに。そこで、同水族館と河邊教授らによる合同プロジェクトが発足。放流されるジンベエザメにカメラや行動記録計を装着し、その生態を探ろうという試みが始まった。
番組ではその調査に密着。ユウユウが海に深く潜り、プランクトンを含む細かい粒子を捕食して、口の中の鰓耙(さいは)と呼ばれる細かいスポンジ状のフィルターで濾(こ)し、エラを開いて残りの海水を放出するシーンの撮影に成功した。河邊教授によると、ジンベエザメが「深海に潜ってプランクトンを捕食しているシーンを捉えたのは、世界初」だという。
「所さんの目がテン!」は、身の周りのさまざまな物事を科学的に解き明かすバラエティー番組。密着の模様は「ジンベエザメの謎」と題して10月1日と同8日の2週にわたって放送される。深海での捕食シーンは同8日の放送。
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)の第7回「好機到来『籬(まがき)の花』」が、2月16日に放送され、終盤の鶴屋喜右衛…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)の第7回「好機到来『籬(まがき)の花』」が、2月16日に放送され、小芝風花さん演じ…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)。2月23日放送の第8回の副題は「逆襲の『金々先生』』」で、あらすじと場面カットが…
俳優の奈緒さんと松田龍平さんがダブル主演を務めるNHKの連続ドラマ「東京サラダボウル」(総合、火曜午後10時)。2月18日放送の第7話の副題は「神様とバディ」で、予告には「相棒は…
2025年02月16日 21:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。