石原さとみ:「アンナチュラル」を代表作に 脱“可愛い”で新境地 

連続ドラマ「アンナチュラル」の場面写真=TBS提供
1 / 1
連続ドラマ「アンナチュラル」の場面写真=TBS提供

 女優の石原さとみさん演じる法医解剖医の三澄(みすみ)ミコトが“不自然な死(アンナチュラル・デス)”の謎を解明していく連続ドラマ「アンナチュラル」(TBS系、金曜午後10時)が好調だ。大ヒットドラマ「逃げるは恥だが役に立つ(逃げ恥)」(同局系)の野木亜紀子さんによるオリジナル脚本で、二転三転するスピーディーな展開が話題を呼んでいるが、石原さんのこれまでにない“ナチュラルな演技”にも注目が集まっている。「肩の力が抜けていて良い。『見たことのない石原さんだった』という声ももらっている」と手ごたえを明かすプロデューサーの新井順子さんに話を聞いた。

ウナギノボリ

 ◇主人公は「当て書き」 “素”の石原さとみを引き出す

 石原さんといえば「地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子」(日本テレビ系)の主人公・河野悦子や大ヒット映画「シン・ゴジラ」(庵野秀明総監督)のカヨコ・アン・パタースンのように、“キラキラした可愛い女性”や“高飛車な美女”といった役のイメージが強いが、新井さんが今作の企画段階で対面した石原さんに抱いた印象は「意外とサバサバとしてしっかりとした人」だった。

 新井さんは「こういう石原さんを出せたら面白いんじゃないかな」と考え、主人公・ミコトのキャラクターは「フラットな石原さとみ。化粧気はないけど、ダサいわけじゃなくて、シンプルで大人な石原さとみ」をイメージ。「当て書き」で作り上げていったという。
 
 ◇自然な演技が「はまった」 新境地に手ごたえ

 しかし、本読み(台本の読み合わせ)の段階では、石原さんはクールなキャラクターとして役作りをしていたが、制作側から「そんなんじゃない! 違う!」「もっと自然な演技を」と演技指導を受け、試行錯誤しながら今のキャラクターを作り上げていった。

 そんな石原さんの演技について、新井さんは「肩の力が抜けていて、良いですね。なかなか笑顔を見せない役なので、ふと笑うと『うわ、可愛い』と余計分かる、みたいな。普段からそんなにニコニコしながら仕事をしている人っていないから、日常感を大事にしている作品なので、うまくはまったのかな」と明かす。

 「ドラマを見た方から、『今まで見たことない石原さんだね』と言われる」といい、石原さんの新境地に手ごたえを感じているという新井さん。石原さん自身も「代表作と呼んでほしい」と語っているという。海外ドラマのようにスピーディーでテンポのいい脚本と合わせて、石原さんの“ナチュラルな演技”が光る今作が、このまま好調を維持できるのか注目だ。

 ◇

 これまで毎回異なる切り口のストーリーを描いてきた今作だが、2日放送の第4話「誰がために働く」では「事故死や過労死」がテーマ。ミコトの母親で弁護士の夏代(薬師丸ひろ子さん)が、バイク事故で亡くなった佐野(坪倉由幸さん)の死因を究明してほしいと、「不自然死究明研究所(UDIラボ)」に依頼する。事故の原因は、長時間労働による過労、バイクの修理ミス、かかりつけ医師による病気の見落としの三つが考えられるとして、ミコトらは解剖を開始するが、意外な死因を発見してしまう。一方、そのころ、UDIラボの中堂系(井浦新さん)宛てに、脅迫状が届く。葬儀屋の木林(竜星涼さん)を使って怪しい動きをしている中堂の秘密がついに明らかになるのか……というストーリーだ。

テレビ 最新記事