水曜日のダウンタウン
素手原付チキンレース ほか
4月23日(水)放送分
女優の広瀬すずさんが主演を務める2019年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「なつぞら」に、演劇ユニット「TEAM NACS(チーム・ナックス)」の音尾琢真さん、安田顕さん、戸次重幸さんが出演することが26日、分かった。物語の前半の舞台が「TEAM NACS」の地元・北海道ということもあり、制作統括の磯智明チーフプロデューサー(CP)は「地元の人たちに喜んでもらえる人に出てほしいと思い、そういう方々の力を借りたいと思った」と説明した。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
そうなると、残る2人のメンバーである森崎博之さんと大泉洋さんの起用も気になるところだが、磯CPは「(森崎さんと大泉さんの出演も)頑張って交渉していきたい」と含みをもたせていた。
音尾さんは北海道十勝の農場の従業員・戸村悠吉(小林隆さん)の息子・菊介役、安田さんが十勝・帯広のお菓子発明王の小畑雪之助役、戸次さんはヒロインの友人で画家志望の山田天陽(吉沢亮さん)の父・正治役。音尾さんは朝ドラ初出演で「ヤスケン(安田さん)とがっちりと握手しました」と振り返り、安田さんは「バーターなんじゃないか」と自身の出演を怪しんでいた。なお戸次さんは会見を欠席した。
「なつぞら」は、記念すべき100作目の朝ドラで、脚本家の大森寿美男さんのオリジナル作。広瀬さん演じるヒロインの奥原なつは1937年、東京生まれの設定。大空襲を生き延びるものの、両親を戦争で失う。兄・咲太郎(さいたろう)、妹・千遥(ちはる)と別れ、父の戦友だった柴田剛男(たけお)に一人引き取られ、北海道の十勝地方に移り住む。柴田家の家業である酪農を手伝う中、持ち前の明るさを取り戻し、北海道移民1世である剛男の父・泰樹(たいじゅ)から、開拓者精神とともに人生で大切なことを学んでいく。
高校卒業後は上京して、当時、「漫画映画」と呼ばれ、草創期を迎えていたアニメ業界に飛び込む。画家志望の友人・山田天陽(てんよう)から、手ほどきを受けたデッサンの腕前を生かし、自然の中での生活で磨かれたみずみずしい感性を発揮していく……というストーリーが展開する。なお、タイトルが当初発表されていた「夏空-なつぞら-」から「なつぞら」に変更されている。2019年4~9月に放送、全156回を予定。
俳優の内野聖陽さん主演の連続ドラマ「PJ ~航空救難団~」(テレビ朝日系、木曜午後9時)の第1話が、4月24日に放送され、平均視聴率(関東地区、ビデオリサーチ調べ・以下同)は世帯…
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)に出演する松嶋菜々子さん。「アンパンマン」を生み出したマンガ家、絵本作家のやなせたかしさ…
タモリさんが司会を務め、多彩なテーマを深掘りするテレビ朝日の特番「タモリステーション」。4月25日午後8時~同9時48分放送の番組では、JR東海の全面協力で、1964年の誕生から…
俳優の内野聖陽さん主演の連続ドラマ「PJ ~航空救難団~」(テレビ朝日系、木曜午後9時)の第1話が4月24日に放送され、“特撮ヒーロー”の共演が話題になった。
2025年04月25日 10:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。