アメトーーク!
立ちトーーク~バッテリィズ・熊プロ参戦~
2月13日(木)放送分
予備校講師の林修さんの冠番組「林修の今でしょ!講座」(テレビ朝日系)の3時間スペシャルが29日午後7時から放送される。2014年4月にゴールデンタイムで放送されるようになってから100回目で、林さんは「日常的にテレビに出て自分の姿を全国にさらす、ということをまったく考えぬまま生きてきた僕が47歳になって突然テレビ局をはしごするような暮らしを送るようになりました。その中で『林修という名前のついた番組をやりませんか』と最初にオファーしていただいたのが、この番組です。そこが全ての出発点でした」と振り返っている。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
番組は、普段は生徒に教える立場の林さんが、さまざまな分野に精通した講師による特別授業の生徒となり、その神髄を学んでいくという内容。13年8月に深夜番組としてスタートし、14年4月から火曜7時台に移行した。今年5月8日放送の「卵・コーヒー・牛乳の知られざるパワー」を紹介した3時間スペシャルでは番組最高視聴率15.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録するなど、高い支持を得ている。
「収録を振り返ってオンエアを見ると反省ばかりです。まだまだですね」と謙虚な林さんは、番組が長続きした理由を「番組のスタッフの嗅覚だと思います」ときっぱり。「僕も少しずつテレビ番組の作り方のうまい下手は分かるようになってきたのですが、この番組のスタッフはうまいと思います。組み立て方とかテンポとか、続きが見たくなるような作り方をするのが、本当に上手なんですよ。これが一番大きいのではないでしょうか」と分析する。
「教える」側ではなく「教わる」側で起用されたことについては「番組を作るプロの見方なんだと思いました。自分にはない視点」と感心し、「正直に言って、当時はゴールデンで冠番組を持つことの“重み”をあまりよく分かっていませんでした。分かっていなかった分、逆に気負わずにやれたのかもしれません。キャリアも足りず、今も全てが分かっているとは言えませんが、それでもよく5年目に入れたなと。しかも5年目で最高の視聴率を記録したというのは本当に恵まれていると思いますね」としみじみ。
また「僕は番組に出る側ですから、作る側に必要以上に干渉しないことが大事だと思っています。出る側の仕事と作る側の仕事、ここは一線あってしかるべき」と持論を語り、「その中であえて僕からお願いしていることが一つあるとしたら、今後も実力のある先生を講師に呼んでほしいとは言っています。僕がテレビに出て分かってきたことは、視聴者に対してごまかしが効かないということ。例えば、テレビ慣れしていない人でも実力のある先生の講義は伝わると思うんです。スタッフも頑張って探してきてくれるので、そういう部分が好調の要因の一つでもあると思っています」と語った。
29日の3時間スペシャルは「卵」「油」がテーマ。食品系は人気テーマの一つで、林さんも「一番影響を受けているのは多分、僕自身だろうなと思います」とコメント。「ちょっとおしゃれな食品店に行くと、コーナーが年々拡大するほど油に注目が集まっています。でもどの油がどうなのか、分かっている人もいると思いますが、意外と分かってないこともあるので正しい使い方を確認できると思います」と見どころをアピールした。
29日放送の3時間スペシャルには、「学友」として中山雅史さん、伊集院光さん、滝沢カレンさん、キムラ緑子さん、ビビる大木さんも出演する。
1週間の主なドラマのニュースをまとめて紹介する「ドラマ1週間」。今回(2月8~14日)は、競技かるたをテーマにした末次由紀さんの人気マンガ「ちはやふる」の新作ドラマが7月期に日本…
俳優の松坂桃李さん主演のTBS系日曜劇場「御上先生」(日曜午後9時)の第5話が2月16日に放送された。「高校生ビジネスプロジェクトコンクール」に参加した隣徳学院3年2組の生徒の発…
俳優の松坂桃李さん主演のTBS系日曜劇場「御上先生」(日曜午後9時)の第6話(2月23日放送)のあらすじが公開された。
1週間の主なドラマのニュースをまとめて紹介する「ドラマ1週間」。今回(2月8~14日)は、人気声優の山口勝平さんが17日放送のフジテレビ系“月9”ドラマ「119エマージェンシーコ…
2025年02月16日 23:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。