薬屋のひとりごと
第36話 華瑞月
3月28日(金)放送分
俳優の小栗旬さん主演の映画「銀魂2 掟は破るためにこそある」の初日舞台あいさつに、福田雄一監督が登場。普段、会見では“暴走トーク”を展開する福田監督だが、この日は冒頭のあいさつで「僕みたいなクソ監督に素晴らしいキャストがついてきてくれて、昨日の夜は人知れず泣きました」と神妙にコメント。小栗さんらキャストも「ボケがない」「面白いことが1個もないあいさつ」と戸惑いつつ、突っ込んでいた。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
福田監督は「この前の会見でしゃべりすぎまして……。『小栗旬に叱られる』というネタがネットニュースで出て、尋常じゃないぐらい嫁に怒られた」と明かした。そして「『映画に人が入るといいなあ』と言っていたら、(嫁が)『お前みたいなクソ監督に、こんな素晴らしいキャストさん、スタッフさんがいたからやっとできたんだろう。まずはそれに対する感謝だろう。バカ野郎』と言われて。若干泣きました」と話した。
また、観客から「面白かった!」と声が上がると、福田監督は「コメディー作る人間は『顔で笑って心で泣いて』が鉄則なのですが、初日を迎えられたことがうれしすぎて……。ありがとうございます」と頭を下げた。しかし小栗さんが「すごくいいお話だし、僕らも感動しなきゃいけないのですが、尺(会見の時間)を使い過ぎて……」とオチをつけると、福田監督は「すみません。もうしゃべらないから」と答え、観客の笑いを誘っていた。
舞台あいさつには、菅田将暉さん、橋本環奈さん、柳楽優弥さん、三浦春馬さん、吉沢亮さん、勝地涼さん、戸塚純貴さん、佐藤二朗さん、堤真一さん、エリザベスも出席した。
「銀魂」は、マンガ誌「週刊少年ジャンプ」(集英社)で空知英秋さんが2004年から連載中のマンガが原作。天人(あまんと)と呼ばれる異星人に占領された江戸時代のかぶき町を舞台に、なんでも屋「万事屋(よろずや)」を営む侍・坂田銀時らが難題を解決する姿を描くSF時代劇コメディー。2017年に公開された実写版の続編となる今作は、万事屋と真選組の熱い友情が描かれる「真選組動乱篇」と人気キャラの将ちゃんが登場する「将軍接待篇」が融合したストーリーとなる。
映画「ガメラ2 レギオン襲来」に登場するレギオンのフィギュアが、バンダイスピリッツの「S.H.MonsterArts」シリーズから「S.H.MonsterArts レギオン」とし…
お笑いトリオ「ネプチューン」の原田泰造さん主演し、2024年1月期に東海テレビ・フジテレビ系で放送され話題となった連続ドラマ「おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!」(通称…
人気ゲーム「マインクラフト」の世界を初実写映画化した「マインクラフト/ザ・ムービー」(ジャレッド・ヘス監督、4月25日公開)のキャラクターポスター12点が公開された。
3月24日に発表された21~23日の映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)によると、人気アニメ「ドラえもん」の第44作となる劇場版最新作「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」(…
ディズニー・アニメーション・スタジオの最新作で、日本では昨年12月に公開された「モアナと伝説の海2」(デイブ・デリック・ジュニア監督ほか)が、3月26日からディズニープラスで見放…
2025年03月31日 06:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。