アメトーーク!
洋食屋大好き芸人
4月24日(木)放送分
女優の早見あかりさんと俳優の岡田義徳さんが12日、名古屋のテレビ局「メ~テレ」(名古屋市中区)で行われた、15日スタートの深夜連続ドラマ「イジューは岐阜と」の会見に出席した。撮影はオール岐阜ロケで、2人は、9月から約1カ月にわたり、岐阜県大垣市・飛騨市・中津川市・白川町の各地に滞在しながら撮影を行った。携帯依存症ぎみだったという早見さんは「(東京では)周りとつながっていないと怖かったけど、最後(白川町)は(携帯の電波が)圏外だったので、外界との関わりを絶つ(ことができました)」と笑いながら振り返った。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
東京で生まれ育った早見さんは、岐阜の印象について「山と川に囲まれて夜になったら騒音がなくて静かでした」とコメント。今回の撮影を通じて「夜になったら寝て、朝になったら起きる。人間として当たり前の生活を取り戻し、心も体も健康になりました」とリフレッシュしたようで、東京に戻ってからもその生活を続けられているという。
「イジューは岐阜と」は、SNSを通じて知り合った建築デザイナーの女(早見さん)と岐阜への移住を考えている男(岡田さん)が、理想の古民家カフェをオープンさせようと四つの町を巡る……というストーリー。都会から白川町に移住した2人の女性の姿を描いた、2017年4月期の同局の連続ドラマ「岐阜にイジュー!」が好評だったことから、舞台を4市町に拡大して制作された。
ドラマでは、早見さんと岡田さんが役を演じながら、岐阜に住む一般の人々から岐阜の魅力や移住について聞き出すというドキュメンタリー手法を取り入れている。2人のセリフと、聞き出したいことは決まっているものの、一般の出演者には、普段通りに会話をしてもらうため、早見さんは「ドキュメンタリー部分は頭がフル回転でした」と苦労した様子。「岐阜の方々はとても冗舌でした。地元への愛がすごく強くて、私たちに伝えたいこと、教えたいことがたくさんあるんです」と撮影を振り返った。
2人は撮影以外の時間にも、積極的にコミュニケーションをとり、カメラの前で自然に話してもらえる空気作りに努めたという。また岡田さんは、年配者が撮影中にカメラを見てしまうことを防ぐため、指を動かすなどして撮影のサポートをしていたことを明かした。
放送は、東海エリアで15日から毎週月曜深夜0時25分。全10話。テレビ神奈川で17日から毎週水曜午後11時。
俳優の濱正悟さんと山谷花純さんがダブル主演を務める縦型ショートドラマ「亀山夫婦は、注文したい。」が、三井ホームの公式YouTubeチャンネルと特設サイトで公開された。所属事務所が…
WOWOWが独占生中継している欧州のクラブナンバーワンを決めるサッカー大会「UEFAチャンピオンズリーグ」の準決勝2nd legの2試合が、全国のイオンシネマ10劇場でライブビュ…
元テレビ東京アナウンサーでタレントの森香澄さんの冠バラエティー番組「森香澄の全部嘘テレビ」(テレビ朝日系、一部地域を除き水曜深夜2時17分)が4月23日深夜に放送された。
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第20回が4月25日に放送され、本編後に公開された次週第5週「人生は喜ばせごっこ」の予…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)。4月29日放送の第5話のあらすじと場面写真が公開された。
2025年04月26日 01:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。