名探偵コナン
#1166「17年前の真相 遠見の角行」
6月21日(土)放送分
大河原邦男さん、秋本治さん、天野喜孝さん、高田明美さんと竜の子プロダクション(現・タツノコプロ)出身の4人のラフ絵や完成原画が展示される展覧会「ラフ∞絵」の会見が28日、「 3331 Arts Chiyoda」(東京都千代田区)で行われた。展覧会では、「チェンジ・アンド・チャレンジ」と題して、4人のアーティストがそれぞれ「描いてみたかった」と語る他のアーティストの代表作品を描く企画も実施。この日の会見では、天野さんが「初めて描いた」という油絵のガンダムや、大河原さんによる「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の両津勘吉をイメージしたロボットなどのイラストが公開された。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
今回の展覧会は、竜の子プロダクション出身で4人と仕事を共にした布川ゆうじさんが企画し、実現した。秋本さんは、竜の子プロダクション時代を振り返り「ギャグマンガをやっていたが、個人的には劇画がすごく好きだった。ガッチャマンの中でも白鳥のじゅんが特に好きで。(ガッチャマンは)女性が可愛いんですよ。劇画の人は女性を描くのが苦手なんですけど、作家の吉田竜夫さんが描くものはすごく魅力的で。だから、じゅんの動画ばかり描いていました」と語った。
天野さんは、「生まれて初めてガンダムを描きました。油絵も初めて」と笑顔を見せ、「今回の展覧会をやると聞いて、責任がないかなと思って、楽しくやりたいなと。4人いると気が楽です。のんびり今回はやらせてもらいました」とコメント。
大河原さんは「私の場合、デザインするときは遊び心が大事と思っています。普通のメカにすると、プロダクトデザインは不必要なものを取っていく作業。アニメのメカはいろんなものをくっつけていって、脳裏に印象を残す作業だと思っている。今回、これを描きながら楽しませていただきました」と思いを語った。
高田さんは「チェンジ・アンド・チャレンジ」の企画の作品は未完成のため、3年前にアニメ雑誌の表紙になったという作品を公開。「私が竜の子プロに入ったのは、そもそもガッチャマンのファンで、女子大生時代に月に1回見学に行っていた。それでそのまま入ってしまった。そういう縁でこれを出しました。(ガッチャマンの)健がすごく好き」と明かした。会見には、声優の平野文さん、タツノコプロの笹川ひろしさんも出席した。
「ラフ∞絵」は、「機動戦士ガンダム」シリーズのメカニックデザイナーとして知られる大河原さん、「こちら葛飾区亀有公園前派出所」で知られる秋本さん、「FINAL FANTASY」のイメージイラストなどで知られる天野さん、「魔法の天使 クリィミーマミ」のキャラクターデザインなどを手がけた高田さんが共演。それぞれの代表作を中心にラフ絵や完成原画が約800点展示される。
2019年4月2~16日に同所で開催。開催時間は午前11時~午後8時。入館料は一般2000円、小・中学生は無料。
アニメなどが人気の「ラブライブ!」シリーズの「ラブライブ!サンシャイン!!」のスクールアイドルグループ「Aqours(アクア)」のキャスト9人が同時にステージに立つ“最後のワンマ…
特撮ドラマ「仮面ライダーガヴ」の玩具「DXガヴフォン ラキア&デンテEDITION」(バンダイ)が発売される。「DXガヴフォン」のサウンドを一新し、ラキア(庄司浩平さん)、デンテ…
堀越耕平さんの人気マンガ「僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)」の公式スピンオフが原作のテレビアニメ「ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-」の第12話「パパに…
小説投稿サイト「小説家になろう」などで人気の依空まつりさんのライトノベルが原作のテレビアニメ「サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと」の先行上映会とトークイベントが6月21日…
芥見下々(あくたみ・げげ)さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「呪術廻戦」の第2期「懐玉・玉折」の総集編となる「劇場版総集編 呪術廻戦 懐玉・玉折」の入場者プレゼント第5弾として…