世界の果てまでイッテQ!
春の2時間SP!宮川&手越は極寒レース祭り!温泉同好会は大正琴に挑戦
4月13日(日)放送分
今秋から放送される女優の戸田恵梨香さんが主演する、2019年度後期のNHKの連続テレビ小説(朝ドラ)「スカーレット」の出演者が21日、発表された。同日、NHK大阪放送局で行われた会見には北村一輝さん、富田靖子さん、桜庭ななみさん、大島優子さんらが出席。大島さんは「現場では恵梨香を支えたい。ぶつかっていきたいと思います」と意気込みを語った。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
発表された共演者は、戸田さんが演じる主人公・川原喜美子の父、常治役の北村さん、母、マツ役の富田さん、上の妹、直子役の桜庭さん、幼なじみの熊谷照子役の大島さんのほか、下の妹、百合子役の福田麻由子さん、謎の旅人・草間宗一郎役の佐藤隆太さん、幼なじみの大野信作役の林遣都さん、川原家の隣人・大野陽子役の財前直見さん、新聞記者・庵堂ちや子役の水野美紀さん、医学生・酒田圭介役の溝端淳平さん。なお、北村さん、桜庭さん、福田さん、佐藤さん、水野さん、溝端さんは朝ドラ初出演。溝端さんは会見を欠席した。なお、戸田さんと北村さん、大島さんは、ドラマや映画で人気を博した「SPEC」で共演している。
戸田さんは「ようやく家族に会えた。みなさんの顔が濃いなと思って……。私は顔が薄いなと思うので、陶芸とともに顔作りもやっていきたいと思います。みなさんと一緒に頑張っていきますので、よろしくお願いいたします」と共演者について語った。
「スカーレット」は101作目の朝ドラ。人気ドラマ「ホタルノヒカリ」シリーズなどで知られる水橋文美江さんが脚本を手がける。女流陶芸家の草分けとなる“究極の働き女子”川原喜美子が主人公。
戸田さん扮(ふん)する喜美子は大阪で1937(昭和12)年に生まれた3人姉妹の長女で、9歳で滋賀県の信楽に移り、働き者の女の子として幼い頃から一家を支える。地元の信楽焼に触れて育ち、やがて男性ばかりの陶芸の世界で女流陶芸家の草分けとして歩み始める。2児の母となる一方で、愛情を込めて多くの弟子たちを育てていく。
放送は9月30日~2020年3月を予定。4月にクランクインし、滋賀県甲賀市でのロケも予定している。
シンガー・ソングライターの椎名林檎さんが昨年10月から12月にかけて開催したアリーナツアー「(生)林檎博'14 -年女の逆襲-」の模様が、椎名さんのデビュー日にあたる5月27日に…
ミュージカル俳優の井上芳雄さんが6月4日にNHKホール(東京都渋谷区)で開催するイベント「芳雄のミューFes.」に、小林唯さん、清水美依紗さん、凪七瑠海さん、宮野真守さんがゲスト…
俳優の桜井ユキさん主演のNHKの連続ドラマ「ドラマ10『しあわせは食べて寝て待て』」(総合、火曜午後10時)の第3話が、4月15日に放送される。鈴(加賀まりこさん)や司(宮沢氷魚…
俳優の城田優さんが、4月16日午後1時放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演する。城田さんは日本人の父とスペイン人の母の間に生まれ、13歳の時に芸…
2025年04月15日 18:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。