対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#4 持つ者は持たざる者の気は知らず?
4月22日(火)放送分
俳優の三浦春馬さんが、7月16日スタートの主演連続ドラマ「TWO WEEKS(トゥー・ウイークス)」(カンテレ・フジテレビ系、火曜午後9時)の主題歌を担当することが6月23日、明らかになった。三浦さん自身が、同作の原作である韓国版ドラマを見て、原作の持つ「愛するもののために闘う」という大きなテーマや、疾走感、スケール感など作品の持つ世界観を表現する際に、芝居だけではなく、楽曲としても表現することで作品に厚みを持たせることができるのではと考え、主題歌を担当することなったという。三浦さんが連続ドラマの主題歌を担当するのは今回が初めて。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
主題歌の「Fight for your heart」は、家族、恋人、友人といった「自分が愛するもののために闘う、そのためにすべてをかけて生き抜く」がテーマ。韓国男性グループ「EXO」「SHINee」などをプロデュースするJeff Miyaharaさんが作曲、歌手の三浦大知さん、安室奈美恵さんなどに歌詞を提供している岡島かな多さんが作詞を担当。楽曲は、力強いピアノの旋律とストリングス、三浦さんのハイトーンボイスで疾走感にあふれた仕上がりになっているという。同曲は8月7日にリリースされる。
ドラマは、同名の韓国ドラマが原作。殺人未遂の罪で服役した過去を持ち、現在は人生に希望を持たず、毎日をただ刹那(せつな)的に過ごす結城(三浦さん)の前に、人生で唯一心の底から愛していながら「ある出来事」により一方的に別れを告げたすみれ(比嘉愛未さん)が現れ、8歳になる娘のはな(稲垣来泉ちゃん)を産んでいたことと、はなが白血病であることを告げる。はなに愛情が芽生えた結城は、はなのドナーとして適合し、2週間後に骨髄移植手術を受けることになるが、何者かにはめられ、殺人事件の犯人として逮捕されてしまい、決死の逃亡に身を投じる……というストーリー。芳根京子さん、三浦貴大さん、高嶋政伸さん、黒木瞳さんらも出演する。
ドラマのストーリーと主人公の心情に沿った、アップテンポで熱く、聴いていて高揚感を感じる曲になったと思います。このドラマのために生まれてきた曲なので、演じる自分の身に浸透していく感覚が印象的でした。
レコーディングの際には、プロデューサーから、ミュージカルなどでは挑戦したことがなかった歌い方、音域、フェイクを求められ、それに精いっぱい応えていくプロセスがとても刺激的で興奮しました。この曲を聴いていただくことがきっかけとなり、ドラマに関心を持ち、見てくださる方がいれば、うれしいです。
俳優の内野聖陽さん主演の連続ドラマ「PJ ~航空救難団~」(テレビ朝日系、木曜午後9時)の第1話が、4月24日に放送され、平均視聴率(関東地区、ビデオリサーチ調べ・以下同)は世帯…
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)に出演する松嶋菜々子さん。「アンパンマン」を生み出したマンガ家、絵本作家のやなせたかしさ…
タモリさんが司会を務め、多彩なテーマを深掘りするテレビ朝日の特番「タモリステーション」。4月25日午後8時~同9時48分放送の番組では、JR東海の全面協力で、1964年の誕生から…
俳優の内野聖陽さん主演の連続ドラマ「PJ ~航空救難団~」(テレビ朝日系、木曜午後9時)の第1話が4月24日に放送され、“特撮ヒーロー”の共演が話題になった。