アイドルグループ「乃木坂46」のドキュメンタリー映画第2弾「いつのまにか、ここにいる Documentary of 乃木坂46」(岩下力監督)の初日舞台あいさつが7月5日、東京都内で行われ、メンバーの秋元真夏さん、桜井玲香さん、齋藤飛鳥さん、堀未央奈さん、与田祐希さんが登場した。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
印象に残っているシーンを聞かれた秋元さんは「生田絵梨花ちゃんは才色兼備で清楚(せいそ)な可愛い女の子というイメージだけど、映画ではすごくカッコいい。支えになるような言葉もかけてくれ、映画を見終わった後に『いくちゃんと付き合ってるんだっけ?』みたいな錯覚を起こすぐらい。もしかしたら彼氏かもしれない」と照れ笑いしていた。
生田さんの発言に対して、桜井さんは「違いますよ(笑い)。いくちゃんを男に仕立てたの?」と質問。秋元さんは「映画の中のいくちゃんは、私の肩をこうやって支えるような感じで男の子っぽい。その様子を見ると男の子は生ちゃんで、私は彼女かなって」と齋藤さんの肩で実演しながら説明していた。
今作は、前作「悲しみの忘れ方 Documentary of 乃木坂 46」(2015年公開)から4年ぶりとなる「乃木坂46」のドキュメンタリー映画第2弾。西野七瀬さんの卒業をきっかけに、自分探しの旅に出るメンバーたちの葛藤と成長がとらえられている。この日の舞台あいさつには、白石麻衣さんも参加予定だったが、体調不良のため欠席した。
俳優の柴咲コウさんが、「湯を沸かすほどの熱い愛」の中野量太監督が5年ぶりにメガホンをとる映画「兄を持ち運べるサイズに」で主演を務めることが明らかになった。オダギリジョーさん演じる…
俳優の菅野美穂さんと赤楚衛二さんが、ミステリー映画「近畿地方のある場所について」(白石晃士監督、8月8日公開)でダブル主演を務めることが4月9日、明らかになった。併せて予告映像と…
4月7日に発表された4~6日の映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)によると、人気アニメ「ドラえもん」の第44作となる劇場版最新作「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」(寺本幸…
人気ゲーム「マインクラフト」の世界を初実写映画化した「マインクラフト/ザ・ムービー」(ジャレッド・ヘス監督、4月25日公開)が、4月3日から世界75以上の国と地域の4万500スク…