続・続・最後から二番目の恋
第1話 人生あがきながらけっこう楽しんでいる
4月14日(月)放送分
モデルで女優の新木優子さんと俳優の高良健吾さんがダブル主演し、10月17日にスタートする連続ドラマ「モトカレマニア」(フジテレビ系、木曜午後10時)の第1話に、お笑いコンビ「ミキ」の亜生さんがゲスト出演することが10月10日、分かった。亜生さんが連続ドラマに出演するのは初めてで、主人公・難波ユリカ(新木さん)の“クズ元彼”の1人を演じる。亜生さんは「僕の役者人生の記念すべき第1歩目を皆さんに見てもらいたいなと思っています。新木優子さんとの二人っきりシーンを見てもらえれば」とメッセージを寄せている。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
ドラマはマンガ誌「Kiss」(講談社)で連載中の瀧波ユカリさんの同名マンガが原作。ユリカは就職したのをきっかけに生まれたすれ違いが原因で、当時、交際していた斉藤真(マコチ、高良さん)と破局。その後、“クズ男”2人と付き合うことになったのが原因で「幸せだった過去の恋の時間に浸っていよう」と考え、“モトカレ”との幸せな日々を思い出して、妄想の日々を過ごすユリカが、再就職した不動産会社でマコチと再会を果たす……というラブコメディー。
亜生さんが演じる男は、デート中に職場の上司の愚痴を言い続け、その態度は、ユリカの恋愛遍歴の中でもひどく、ユリカがマコチの大切さをかみしめるきっかけを与える。
亜生さんは、新木さんとの共演シーンについて「ドラマということにも緊張しましたが、新木さんが目の前にいることにさらに緊張しました。1人の撮影かなって思って現場に行って、パッとみたら『新木さんが同じ部屋にいるぞ! ヤバイ』って思って、一気に緊張してしまいました」とコメント。漫才との違いについて聞かれると「(漫才は)僕らの言うことがあまり決まっていなくて、自由にできるのですが、ドラマは言うことが決まっているので……。これはだめだ!(笑い)」と語っている。
ドラマは10月17日から毎週木曜午後10時放送。初回は15分拡大版。
俳優の栗山千明さん主演の連続ドラマ「彼女がそれも愛と呼ぶなら」(読売テレビ・日本テレビ系、木曜午後11時59分)。4月17日放送の第3話のあらすじと場面写真が公開された。
小泉今日子さん、中井貴一さんダブル主演のフジテレビ系“月9”ドラマ「続・続・最後から二番目の恋」(月曜午後9時)の第1話が4月14日に放送された。2012年の第1期、2014年の…
阿部寛さん主演のTBS系日曜劇場「キャスター」(日曜午後9時)の第1話が4月13日に放送された。「小さな巨人」以来、8年ぶりの日曜劇場出演となった人気俳優がSNSで話題になった。
俳優の広瀬アリスさんが主演を務める連続ドラマ「なんで私が神説教」(日本テレビ系、土曜午後9時)の第1話が4月12日に放送された。同話では、ラストで広瀬さん演じる私立名新学園2年1…
タレントの藤田ニコルさん(27)が、4月15日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。2023年に結婚した俳優、稲葉友さん(32)との生活について…