続・続・最後から二番目の恋
第2話 若さより輝く時だってあるんだぜ
4月21日(月)放送分
お笑いコンビ「霜降り明星」のせいやさんが、俳優の竹内涼真さん主演で来年1月期にTBS系「日曜劇場」枠(日曜午後9時)で放送される連続ドラマ「テセウスの船」で、ドラマ初出演することが12月8日、分かった。せいやさんは、村人の田中正志を演じる。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
「テセウスの船」は、マンガ誌「モーニング」(講談社)で連載されていた東元俊哉さんの同名マンガが原作で、警察官の父親が起こした殺人事件の謎を追う青年・田村心が主人公。心は父親が逮捕されてからずっと、世間から後ろ指をさされ、身を隠すように生きてきたが、ある日、妻から「お父さんを信じてみて」と言われ、拘置所にいる父に会おうと決意。しかし、昔の事件現場に向かうと突然の霧に包まれ、事件直前の1989(平成元)年、事件現場となる雪深い村にタイムスリップしてしまう……と物語は展開する。
また、タイムスリップしてきた心を怪しんで、正体を暴こうとする刑事・金丸茂雄をユースケ・サンタマリアさん、殺人事件のあった小学校の教員・木村さつきを麻生祐未さんが演じるほか、事件の行方を左右する村人役で芦名星さん、竜星涼さんが出演。怪しい村人役で笹野高史さん、六平直政さん、今野浩喜さんが出演。さらに、令和の時代で登場するミステリアスな役どころで、安藤政信さん、貫地谷しほりさんの出演も発表された。
安藤さん、貫地谷さん、ユースケさん、麻生さんらのコメントは以下の通り。
TBSのドラマは21年ぶりくらいの出演で、役者デビュー当初に自分を育ててくれた局ですので、今回この作品に参加させていただき光栄に思います。主演の竹内涼真さん、そしてこのドラマの脚本。本当に素晴らしい作品になります。僕も全力で涼真と芝居 session をして魅力のある登場人物の一つのピースになるよう、頑張ります。
もともとマンガを読んでいて大好きな作品でしたので、役を聞く前に「やります!」とお伝えしたのを覚えています。今回の登場人物はみんな複雑な状況に置かれたキャラクターばかりですが、今回私が演じる田村鈴もとても複雑なものを背負い込んでいる役柄です。毎回のハラハラを私自身楽しんで参加したいと思います。ぜひ放送を楽しみにしていてください!
原作のマンガを読んだらドハマりしまして……。僕が演じる金丸というキャラクター、見た目から何から自分とはあまりにもかけ離れたキャラクターなので、ぜひ演(や)りたいと思いました。雪に囲まれた撮影……今はとにかく燃えています。寒いのは苦手ですが、雪を溶かす勢いで燃えています! ちなみにエゴサーチは絶対にしないので、あしからず。
サスペンスとして引き込まれるだけでなく、さまざまな家族、人々がとても魅力的です。誰を、何を、信じて生きていくのか、試練が与えられる度、身近に感じる瞬間があるかもしれません。私が演じさせていただくさつき先生もとても面白いキャラクターなので、原作ファンの期待に近づけられるよう、大切に演じたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
本格ミステリーにふさわしく、本格派の俳優の皆様にお集まりいただくことができて感無量です。緻密で壮大な事件の真相を、各登場人物がどう鍵を握っているのかをお楽しみいただければと思います。そして、事件に翻弄(ほんろう)される主人公とその家族が、絆と愛でどう乗り越えていくのかも楽しみにしていただきたいです。
俳優の桜井ユキさん主演のNHKの連続ドラマ「ドラマ10『しあわせは食べて寝て待て』」(総合、火曜午後10時)の第4話が、4月22日に放送される。団地に越してきたイラストレーターの…
俳優の山口祐一郎さんが、4月23日午後1時放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に22年ぶりに出演する。来年70歳を迎えるが、稽古(けいこ)や舞台が良い…
歴史の先人から現代に通じる知恵を学ぶNHK・Eテレの番組「先人たちの底力 知恵泉(ちえいず)」(火曜午後10時)。4月22日は、今年の秋スタートを予定している2025年度後期のN…