木村拓哉さん主演のスペシャルドラマ「教場(きょうじょう)」(フジテレビ系)の完成披露試写会が12月18日、東京都内で行われ、木村さん、三浦翔平さん、大島優子さんらが登場。冷徹な警察学校教官・風間公親(きみちか)を演じた木村さんが生徒を演じた共演者たちに「風間が現場にいて勘弁してくれって思ったこと」を質問すると、生徒を演じた三浦さんは「現場で大島さんも思っていたと思うのですが、撮影の合間に風間公親が立っていると、僕らは座れないです……」と、木村さんの顔色をうかがいながら“クレーム”を入れた。
試写会には、生徒を演じた工藤阿須加さん、川口春奈さん、葵わかなさん、井之脇海さん、「なにわ男子」の西畑大吾さん、富田望生さん、味方良介さん、村井良大さんと、中江功監督も出席。三浦さんの暴露に、大島さんは「裏で(木村さんの)悪口言ってたみたいになってるじゃん」と苦笑い。司会者から「生徒たちの思いに気付いていたか」と聞かれた木村さんは「全然知らなかった。男子たちは体育会系のノリもあったと思う」と語った。
しかし、木村さんが「いや。女性たちは座っていたじゃん!」と反論すると、葵さんは「私は座っていました(笑い)。最初は座っていなかったのですが、(木村さんが)だんだん立っているのが好きな人なのかなって思っていました。立っていたい気持ちなのかなって(笑い)」と語り、共演者の笑いを誘った。木村さんは「別に立っているのが好きなわけじゃないよ」と否定し、苦笑いを見せていた。
「教場」は、長岡弘樹さんのベストセラー小説(小学館)が原作で、警察学校で極限状態を生き抜く生徒それぞれのよこしまな思惑を、監察力にたけた教官が暴いていくミステリー。過酷な警察学校で覚醒していく生徒たちの青春物語であり、厳格なカリスマ教師が個性あふれる生徒たちと向き合う人間教育の物語。教場は警察学校の教室を意味し、風間が担当する教室は“風間教場”と呼ばれる。2020年1月4、5日の2夜連続、共に午後9時から放送される。
特撮ドラマ「魔進戦隊キラメイジャー」(テレビ朝日系)が2月28日に最終回を迎え、キラメイシルバー/クリスタリア宝路役の庄司浩平さ...
2月26~28日に開催された落語家の笑福亭鶴瓶さんとゲストが台本なしの即興ドラマを繰り広げる舞台「スジナシシアターVol.13 ...
女優の川口春奈さんが、4月からTBSの火曜ドラマ枠(火曜午後10時)で放送される連続ドラマ「着飾る恋には理由があって」で主演を務...
「ミス・ワールド2019」の日本代表で、ABEMAのオリジナル恋愛リアリティーショー「オオカミくんには騙(だま)されない」に出演...
特撮ドラマ「魔進戦隊キラメイジャー」(テレビ朝日系)が2月28日に最終回を迎え、敵のヨドン軍の幹部・ヨドンナを演じた桃月なしこさ...