対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
歌舞伎俳優の市川海老蔵さんが、木村拓哉さん主演の連続ドラマ「BG~身辺警護人~」(テレビ朝日系、木曜午後9時)の最終第7話(7月30日放送)に本人役でゲスト出演することが7月27日、明らかになった。プライベートでも親交のある木村さんと海老蔵さんの共演は、2009年放送の連続ドラマ「MR.BRAIN(ミスターブレイン)」(TBS系)、2017年公開の映画「無限の住人」に続き3回目。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
木村さんは、「BG」の視聴者でもある海老蔵さんから、同作がスタートしたタイミングで「『ゲストに呼ばれなかったのが、ちょっと残念です』と連絡が来たので、僕も『そんなことを言ってくれて、ありがとう』と返信していたんです。その後、プロデューサー陣から最終回の警護対象者は海老蔵さんだと聞いて、『マッチしたなあ!』と。うれしかったです」とコメント。
海老蔵さんについては「とにかく真面目! もちろん、日本の伝統芸能を継承しているという立場もありますけど、時代劇でも現代劇でも『役を演じること』に対して真剣なんです。それは覚悟と責任感があるからこそだと思うし、そういう『本気の人』と一緒に現場に立っていると、僕も刺激を受けて楽しいんです。そんな彼が今回は本人役というユーモアに付き合ってくれて、本当に感謝しています」と語っている。
一方、ひそかな願望がかなった海老蔵さんは「オファーが舞い込んだときは驚きました。私で大丈夫なのか……と。実際、撮影に参加させていただいたら、皆さんのチームワークは素晴らしいですし、とても温かい現場だと思いました! 短時間の撮影ではありましたけど、主要メンバーの皆さんとも全員お話しさせていただき、すごく楽しかったです」と語った。
木村さんの印象については「ご一緒するたびに思うのですが、木村さんは役作りと申しますか……。役に対する存在の仕方や距離感が独特なんですよね。今回も、ボディーガードの木村さんと直接お会いするのは初めてでしたけど、変わらない役へのスタンスを目の当たりにして、懐かしさを感じると同時に、うれしかったです!」と話している。
海老蔵さんは、島崎章(木村さん)、高梨雅也(斎藤工さん)、菅沼まゆ(菜々緒さん)、沢口正太郎(間宮祥太朗さん)らのチームに警護されながら、とある賞の授賞式会場に向かうというシーンに出演。
リハーサルで、報道陣が取り囲むレッドカーペットを足早に歩いた海老蔵さんだったが、本番では、報道陣をバックにスマホで自撮り撮影したという。実は、木村さんと海老蔵さんが撮影の合間に話し合った“遊び心あふれる企(たくら)み”で、木村さんは「彼らしいアクションが一つあると面白いなと思って! 撮影合間に『市川海老蔵役なんだから、SNSにアップする写真とか撮っちゃえばいいじゃん!』と提案したら、彼もイタズラ好きだから、実際にやってくれたんですよ(笑い)。本番を撮り終わった瞬間は、2人でこっそり目を合わせてオーケーサインを出し合いました」と、明かしている。
「BG~身辺警護人~」新シリーズは、2018年1月期に放送されたドラマのシーズン2。民間警備会社の身辺警護課に所属していた章が「弱き者の盾になる」との使命を貫くため、“利益優先”の組織を飛び出し、私設ボディーガードとして奮闘する姿が描かれる。前シリーズの最終回には、矢沢永吉さんが本人役で出演した。
20分拡大版で放送される最終回は、“最強バディー”を組んできた高梨と決裂してしまった章が、死を覚悟して“最大の敵”劉光明(仲村トオルさん)を警護する……。
タレントの磯山さやかさんが4月3日、東京都内で行われた4月7日スタートの連続ドラマ「夫よ、死んでくれないか」(テレビ東京系、月曜午後11時6分)の記者会見に登場。“モラハラ夫”を…
テレビ朝日で7月にスタートするドラマ「しあわせな結婚」(木曜午後9時)のポッドキャストが4月3日に配信を開始した。テレビ朝日のドラマとしては初の試みで、ドラマの放送終了まで配信が…
俳優の北村有起哉さんが、4月4日午後1時放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演する。父は黒柳さんと仲が良かった俳優の北村和夫さん。父の番組出演時の…
今田美桜さん主演の2025年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)は、第1週「人間なんてさみしいね」を放送。4月4日の第5回では……。
2025年04月03日 17:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。