キャスター
第3話 美しき科学者の罠~新細胞は存在します!
4月27日(日)放送分
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)の副音声付き再放送6週目(第31~36回)が8月3日スタートした。解説を担当するのは、喫茶「バンブー」の店主・梶取保を演じている野間口徹さん。野間口さんは「梶取保として、再放送6週目の副音声を担当しました。録り終えてみて、もっとくだけた方が良かったかな、ナレーションぽくなり過ぎたかな、と反省することばかりですが、自分の声の出番を忘れちゃうくらい映像に見入って、当時のことを懐かしく思い出しながら、とても楽しくできました」と収録を振り返った。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
一方で、野間口さんは今年3月に死去した志村けんさんの名前を読み上げたときのことを、「タイトルバックで“小山田耕三 志村けん”と読み上げた時は、もっともっとご一緒したかったなという思いがこみ上げてきました」と思い出して、しんみり。「副音声では、普段の保らしく、冷静にそして優しく、裕一君(窪田さん)や音さん(二階堂ふみさん)、恵さん(仲里依紗さん)に突っ込んだり、保自身にエールを送ったりと、しっかり仕事させていただきましたので、楽しんでもらえるとうれしいです」と思いを語った。
副音声付き再放送は6月29日にスタートし、1週目(第1~6回)を佐藤久志(山崎育三郎さん)、2週目(第7~12回)を関内吟(松井玲奈さん)、3週目(第13~18回)を藤堂清晴(森山直太朗さん)、4週目(第19~24回)は“ミュージックティーチャー”こと御手洗清太郎(古川雄大さん)、5週目(25~30回)村野鉄男(中村蒼さん)が解説した。
「エール」は、昭和という激動の時代に、人々の心に寄り添う曲を数々生み出した作曲家・古山裕一と、裕一の妻で、自らも歌手になる夢を追い続ける音の、音楽と共に生きる夫婦の物語。
俳優の内野聖陽さん主演の連続ドラマ「PJ ~航空救難団~」(テレビ朝日系、木曜午後9時)の第1話(4月24日放送)の見逃し配信再生数が108万回を突破した(TVer DATA M…
俳優の池波志乃さんが、4月29日午後1時放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演する。昨年5月に夫で俳優の中尾彬さんが81歳で亡くなった。最近やっと…
アイドルグループ「乃木坂46」の新メンバー6期生による新番組「乃木坂スター誕生!SIX」(日本テレビ)が、4月28日深夜1時29分にスタートする。番組の公式インスタグラム(@no…
放送文化の向上に貢献した番組や個人・団体を表彰する「第62回ギャラクシー賞」(放送批評懇談会)が4月28日に発表され、俳優の杉咲花さんが「テレビ部門」個人賞に選出された。昨年放送…
2025年04月28日 18:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。