クジャクのダンス、誰が見た?
最終話 辿り着いた真実〜父を信じた娘が起こす愛の奇跡
3月28日(金)放送分
俳優の生田斗真さんと脚本家の宮藤官九郎さんがタッグを組んだノンストップ・ホラー「JOKE~2022パニック配信!」が8月10日午後10時からNHK総合で放送される。45分間ノンストップで生配信されるネット番組「俺んちチャンネル」の映像をベースに、視聴者のコメントと電話の声のみで主人公の“たった一人”の恐怖の時間が描かれていて、不祥事を起こした漫才コンビ「俺んち」のボケ担当・沢井竜一を演じた生田さんは、「社会風刺もあり、ブラックな部分もあって、本当に宮藤さんらしい作品に仕上がっています」とアピールしている。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
生田さんは「本来この期間にあるはずの仕事が全部延期になってしまった状態だったので、そこに『一緒に仕事しませんか』というお話をいただけた、そういうタイミングというか、縁みたいなものも感じました」としみじみとし、「とにかく、一人の芸人がステイホームで生配信をする中で、社会と関わらざるを得ないというストーリーが面白いですし、こういう時代だからこそのドラマになったと思います」と印象を語る。
物語の舞台はポストコロナの近未来。不祥事を機に漫才コンビを解消した芸人が、全てのテレビ番組を降板し、自ら“STAY HOME”を選択。AIロボットを相方にして大喜利番組をネット配信し再起を図るが、生配信中にかかってきた一本の電話から事態は急変。突如として劇場型犯罪のショーが始まり、そして、衝撃のラストが待っている……。
生田さんは宮藤さんの脚本について、「1回読んだだけで、あちこちに張られた伏線がスッと回収されて腑(ふ)に落ちてしまうような脚本になっていて、宮藤さんはさすがだなと思いましたね。ゲラゲラ笑いながら読みました。撮影が始まるまであまり日はありませんでしたが、ずっと台本を読んで過ごしていたので、宮藤さんが何を求めているのかを感じながら深いところまで読み込めた気がします」と振り返る。
続けて「脚本家とのやりとりは、その深いところにあると思っていて。『このせりふはこういうふうに言ってください』と直接指示されなくても、全部台本に詰まっているような気がするんです」と持論を披露し、「ある種ラブレターのようでもあり、設計図のようでもあるので、それを読み解くのが楽しい。そういう深いやりとりを宮藤さんとは長年できているような気がします」と信頼関係をのぞかせた。
45分間ほぼ一人芝居に挑戦し、「台本丸々1冊暗記した感じです」と笑顔を見せる生田さんは、「ドラマの起承転結や緩急を自分のお芝居でつけていかなければいけないというのは、かなりチャレンジングだったなと思います。長回しで撮影していたので、演劇に近いような感じでした。AIスピーカーや電話とのやりとりは、相手の役者さん全員が現場に来てくださいました。生でやりとりできたので、ちょっとした間とかもリアルになりよかったなと思います」と手応えを明かしていた。
一方、宮藤さんは作品が生まれた背景について、「『テレビに見切りをつけたお笑い芸人が自宅から動画の生配信を始めると、1本の脅迫電話がかかって来て……』という物語を水田監督(演出の水田伸生さん)と昨年ぐらいから、温めていたのですが、現実の方がどんどん先に進み『テレワーク』『リモート』『ステイホーム』が当たり前になってしまいました」と明かす。
その上で「これは今こそやるべき企画なんじゃないか。何しろ出演者は(ほぼ)たった一人。3密になりようがない。むしろ早くやらないと。見切り発車で書いた割にはうまくいったと思います」と話していて、「制約を逆手に取った挑戦的なリモートドラマ。何より、生田斗真君のスケジュールが空いてた!という奇跡。45分の膨大な(ほぼ)独り言。お楽しみに」と視聴者に呼びかけていた。
3月31日にスタートする今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)。「アンパンマン」を生み出したマンガ家、絵本作家のやなせたかしさん(191…
今田耕司さんと島崎和歌子さんが司会を務めるTBSの大型特別番組「オールスター感謝祭 2025春」が、3月29日午後5時40分から生放送。名物企画「赤坂5丁目ミニマラソン」で、SA…
今田美桜さん主演で、3月31日にスタートする2025年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」。「アンパンマン」を生み出したマンガ家、絵本作家のやなせたかしさん(191…
藤井隆さんと井上咲楽さんがMCを務める長寿バラエティー番組「新婚さんいらっしゃい!」(ABCテレビ・テレビ朝日系、日曜午後0時55分)。3月30日の放送は、それぞれの父親がレジェ…
宝塚歌劇団元雪組トップスターの彩風咲奈さんが、WOWOWの宝塚歌劇団情報番組「宝塚プルミエール」の2025年度番組ナレーターを務めることが明らかになった。
2025年03月30日 07:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。