「仮面ライダーディケイド」(2009年)と「仮面ライダージオウ」(2018~2019年)のスピンオフ2作品「RIDER TIME 仮面ライダージオウVSディケイド/7人のジオウ!」「RIDER TIME 仮面ライダーディケイドVSジオウ/ディケイド館のデス・ゲーム」が2月9日に配信開始されたことを記念して、キャストらが出演する特別番組が同日、動画配信サービス「TELASA(テラサ)」とアプリサービス「東映特撮ファンクラブ(TTFC)」で生配信された。
特別番組には、仮面ライダージオウ/常磐ソウゴ役の奥野壮さん、仮面ライダーディケイド/門矢士役の井上正大さん、仮面ライダーツクヨミ/ツクヨミ役の大幡しえりさん、タイムジャッカー・オーラ役の紺野彩夏さん、司会として「オジンオズボーン」の篠宮暁さんが出演。新作のスピンオフについて、紺野さんは「両方ともテレビシリーズのオーラとは全然違っていて、ずいぶんぶっとんでいると思います」とコメント。第1話について「『ジオウVSディケイド』ではお色気を見せるシーンがあって、驚かれたと思います(笑い)。あのシーンは諸田監督から『もっと、もっと、もっと!』と要求されて、あんな感じになりました。第2話でもセクシーなオーラが見られるかどうか、期待していてください」と語った。
井上さんは「原点に戻ろうという意味で、今回の士の髪型は『ディケイド』当時に合わせてもらいました。美容師さんに当時の写真を見せて、こんな感じにしてくださいって。ディケイドの新しい最強フォームも出てきますが、あの姿がファンのみなさんに受け入れられるかどうかが心配ですね(笑い)」と話していた。
「RIDER TIME 仮面ライダージオウVSディケイド/7人のジオウ!」はTELASAで、「RIDER TIME 仮面ライダーディケイドVSジオウ/ディケイド館のデス・ゲーム」はTTFCで第1話が配信中。第2話は2月14日の午前10時、完結編となる第3話は21日の午前10時から配信スタートする。
1996年~1997年に放送された特撮ドラマ「ウルトラマンティガ」で、主人公のマドカ・ダイゴを演じた人気グループ「V6」の長野博...
スタジオジブリの劇場版アニメ「ハウルの動く城」(2004年)、「ゲド戦記」(2006年)が、4月2日に「金曜ロードSHOW!」(...
津軽三味線×青春がテーマのマンガが原作のテレビアニメ「ましろのおと」に声優として梶裕貴さんらが出演することが3月5日、分かった。...
マンガやアニメが人気の「呪術廻戦」の釘崎野薔薇(くぎさき・のばら)のコスプレーヤーが2月27、28日に東京・池袋のサンシャインシ...
アニメなどが人気の「ルパン三世」の峰不二子のコスプレーヤーが2月27、28日に東京・池袋のサンシャインシティで開催されたコスプレ...