波うららかに、めおと日和
第1話 昭和11年を舞台にピュアな二人の新婚ラブコメ
4月24日(木)放送分
人気グループ「TOKIO」の長瀬智也さん主演の連続ドラマ「俺の家の話」(TBS系、金曜午後10時)第4話が2月12日に放送され、平均視聴率(世帯)は8.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
ドラマは、宮藤官九郎さんが脚本を担当。現役プロレスラーの観山寿一(長瀬さん)と謎の女性介護ヘルパー・志田さくら(戸田恵梨香さん)が、能楽の人間国宝で寿一の父・観山寿三郎(西田敏行さん)の介護と遺産相続をめぐって激しいバトルのゴングを鳴らす。
第4話は、「スーパー世阿弥マシン」としてプロレス活動を再開した寿一は、寿三郎のエンディングノートを眺めながら、「寿限無(桐谷健太さん)のおとしまえ」の意味を理解できず、寿限無に聞いても分からなかった。踊介(永山絢斗さん)は、さくらの昔の写真を入手し、寿一と舞(江口のりこさん)にさらなる疑惑を持ち出すが、2人に一蹴される。
そんな中、大州(道枝駿佑さん)と秀生(羽村仁成さん)の能楽定期公演の話が持ち上がった。しかし、舞はけいこに度々遅刻し、反抗的な態度の大州に怒りを募らせる。寿一は、筋の良い秀生と比べられる大州に、昔の自分を重ねてしまう……という展開だった。
同回には、寿一が能のけいこに姿を見せない大州を迎えに行くシーンがあり、池袋西口公園(東京都豊島区)が登場した。同公園は、長瀬さんが主人公・真島誠を演じたドラマ「池袋ウエストゲートパーク」(同局系)の舞台となった思い出の場所。視聴者からは「池袋に長瀬くんが来てて胸アツ」「池袋へおかえり!」「IWGPの曲流れた瞬間やばーってなった! なつかしー」といった声が上がった。
俳優の広瀬アリスさんが主演を務める連続ドラマ「なんで私が神説教」(日本テレビ系、土曜午後9時)。4月26日に放送される第3話のあらすじと場面写真が公開された。
脚本家の宮藤官九郎さんと俳優・演出家の木野花さんがタッグを組んで、6月25日に本多劇場(東京都世田谷区)で上演する「平凡パンチライン『Wife is miracle~世界で一番ア…
俳優の細川愛倫さんが、4月29日午後0時55分からBS10で放送される「オリックス・バファローズ対千葉ロッテマリーンズ」戦でゲスト解説として出演する。
テレビ東京の人気情報バラエティー番組「出没!アド街ック天国」(土曜午後9時)。4月26日の放送は三陸の港町・気仙沼を特集する。気仙沼は東北随一の水揚げ量を誇るほか、まもなく50万…
スーパー戦隊シリーズ「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」(テレビ朝日系、午前9時半)第10話「イケイケドンドン!昭和が来た!」が、4月27日に放送される。
2025年04月26日 12:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。