スーパー戦隊シリーズ「魔進戦隊キラメイジャー」(2020~21年)と、「騎士竜戦隊リュウソウジャー」(2019~20年)のVシネマ「魔進戦隊キラメイジャーVSリュウソウジャー」(4月29日から期間限定上映)に出演する桃月なしこさん。「キラメイジャー」に登場する敵幹部・ヨドンナで話題になった桃月さんは、今作でも同役を“続投”し、キラメイジャーたちを追い詰める。「(今作では)冷酷なヨドンナ様が見られると思います。クレオンくんをぐちゃぐちゃに踏みつけたり……」と笑顔で語る桃月さんに、ヨドンナ役への思いや今作の見どころを聞いた。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
Vシネマ「魔進戦隊キラメイジャーVSリュウソウジャー」は、新旧戦隊が共闘するスーパー戦隊作品「VSシリーズ」の第27作。キラメイジャーの敵であるヨドン軍のヨドンナがプロデューサーを務める「ヨドン映画」の世界に取り込まれたキラメイジャーとリュウソウジャーたちが共同戦線を張る……というストーリー。
2月に最終回を迎えた「キラメイジャー」。ヨドンナは終盤、自身が仕えてきたヨドン皇帝に裏切られ、消滅してしまった。忠誠を誓ってきた相手に裏切られたことに涙しながらも、そのために死ねることに笑みを見せる“ラストシーン”は大きな反響を呼んだ。
「撮影に入る前、大号泣したんですよ」と明かす。「こんな最期になるとは思ってもいませんでした。これだけ献身的に尽くしてきたのに殺されてしまうなんて……。翌日も目がはれてしまうくらい泣きましたね(笑い)」と振り返った。
物語の時系列は最終回前となる今作だが、“続投”について「まさか出演できるとは思ってもいませんでした」と驚いた様子。「でも、まだヨドンナをやっていいんだ! ってめちゃくちゃ喜びました!」と声を弾ませた。
ヨドンナといえば「キラメイジャー」の放送時、毎週のように「#ヨドンナ様」や「#ヨドンナ様しか勝たん」がトレンド入りし、ファンアートでも盛り上がりを見せるなど、スーパー戦隊史に残るような屈指の人気悪役キャラとなった。放送終了後も、Tシャツやキーホルダーなどグッズ展開も盛況だ。
桃月さんにヨドンナの魅力を聞くと、「冷酷だけど、可愛いらしい部分もあるギャップがいいんじゃないかな」と返答。「“笑う”っていう感情を知ってからは、人に笑うタイミングを尋ねるようになったり、アイスのおいしさに気づいてからはアイスをずっと手に持っていたり……。ラッパーとかいろいろな格好もしていましたし、地球の文化を満喫しているところは(私も)可愛らしいなと思いました」と笑顔で語る。
今作では、そんなヨドンナの「可愛い」部分よりも、「めちゃめちゃ“ドS”」な部分が出ているという。「クレオンくんをぐちゃぐちゃに踏みつけて、ぐちゃぐちゃに体液を出させます。めちゃめちゃドSですよ! 何回踏み潰すんだっていうくらい踏みつけて、クレオンくんがかわいそうなシーンになっています(笑い)!」
予告映像が解禁され、話題になっていたのは、カナロ(リュウソウゴールド)からヨドンナへの“求婚シーン”。「瀬奈(キラメイグリーン)や小夜(キラメイピンク)じゃなくて、そっちいくんだ!って思ったファンの方は多かったみたいですね。私も最初、台本を読んだときはびっくりしましたもん(笑い)。でも、普通であればときめくようなシーンでも、ヨドンナの『は?』ってなっている表情は見どころですね」と明かした。
今作では、ヨドンナの「本編以上に激しいアクション」や、キラメイジャーとリュウソウジャーメンバーの“素面アクション”もふんだんに登場する。
「坂本(浩一)監督なので、ヨドンナと、キラメイジャー、リュウソウジャーみんなのアクションは見どころになっていると思います。また、タイトルの通り、キラメイジャーとリュウソウジャーが戦う経緯だとか、ヨドンナがそこにどうやって関わってくるのか……ヨドンナが結構暗躍します(笑い)。あと、本編ではあまりなかったヨドンチェンジも披露しているので、お楽しみに!」とアピールした。
インタビュー全編はYouTubeチャンネル「maidigitv」で公開中。
Vシネマ「魔進戦隊キラメイジャーVSリュウソウジャー」は、4月29日から期間限定上映。8月4日にブルーレイディスク&DVDが発売される。
小学館のウェブマンガサービス「サンデーうぇぶり」で無料公開キャンペーン「時空旅行特集」が、4月29日にスタートした。5つの“時空”をテーマにしたマンガ特集で、ゴールデンウイークを…
集英社のマンガアプリ「少年ジャンプ+(プラス)」で連載中のマンガが原作のテレビアニメ「姫様“拷問”の時間です」の第2期が2026年1月から放送されることが分かった。凛々(りり)し…
人気アニメ「ガンダム」シリーズをモチーフとしたアパレルショップ「STRICT-G」の新作として、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のパビリオン「GUNDAM NEXT F…
成家慎一郎さんのマンガが原作のテレビアニメ「フードコートで、また明日。」が、7月から放送されることが分かった。原作は、“女子高生がしゃべるだけ”のマンガとしてSNSなどで話題にな…
「日常」などで知られるあらゐけいいちさんのマンガ「CITY」が原作のテレビアニメ「CITY THE ANIMATION」に声優として福山潤さんが出演することが分かった。福山さんは…