対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
お笑いトリオ「ネプチューン」の原田泰造さん主演でサウナが題材の連続ドラマの新シリーズ「サ道2021」(テレビ東京、金曜深夜0時52分)が7月9日深夜に始まる。ドラマは、原田さん、三宅弘城さん、磯村勇斗さん演じる仲良し3人組のサウナーが、さまざまなサウナ施設を訪れてサウナの奥深さや入り方などサウナの道=“サ道”を究めていく過程と、そこで出会う個性的な人々との出来事などを描く。2019年7月期の前シリーズには、全国のさまざまなサウナ施設が紹介され、“サウナ界の重鎮”も続々登場して話題に。「第3回日本サウナ大賞」を受賞するなど、サウナーを中心に注目される作品となった。ここでは、前シリーズに登場したサウナ施設を紹介する。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
前シーズン第1話で登場したのは、東京・上野の「サウナ&カプセルホテル北欧」。ナカタ(原田さん)、偶然さん(三宅さん)、イケメン蒸し男(磯村さん)の“ホームサウナ”でもある。第2話では、水風呂に加え、水風呂ではご法度の“潜れる泳げる冷水ミニプール"がある「サウナ&カプセル ニューウィング」(東京都墨田区)が登場した。
第3話では、偶然さん行きつけの「ゆ家 和ごころ吉の湯」(東京都杉並区)、第4話では薬湯や炭酸泉など風呂にこだわりがある「草加健康センター」(埼玉県草加市)、第5話ではテントサウナを楽しめる「湘南ひらつか太古の湯グリーンサウナ」(神奈川県平塚市、閉業)が紹介された。
第6話では、ナカタが、“サウナの聖地”と呼ばれ、水風呂の概念が変わると噂の「サウナしきじ」(静岡市)へ。第7話では、“サウナ界のゴッドファーザー・米田さん”が経営する「サウナ&カプセルホテルウェルビー」(名古屋市千種区)に訪れた。
前シリーズには、アニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」の声優陣によるユニット「Aqours(アクア)」や女優として活躍する小宮有紗さんも出演し、週末になるとサウナを求め各地を訪れる会社員・ミズキを演じた。第8話では、そんなミズキが、女性も楽しめるこだわりの詰まった“おしゃれサウナ”「SaunaLab Nagoya(サウナラボ)」(名古屋市中区)を訪れる姿が描かれた。
第9話では、イケメン蒸し男おすすめの「大磯プリンスホテル」(神奈川県大磯町)に
ナカタと偶然さんが訪問。リゾート感あふれるラグジュアリーなサウナを堪能した。第10話では24時間営業の都心の“男の隠れ家”「天空のアジト マルシンスパ」(東京都渋谷区)が登場した。
第11、12話では、ナカタがサウナにハマる“きっかけ”となった伝説のサウナー蒸しZ(宅麻伸さん)に再会すべく、“西のサウナの聖地”「湯らっくす」(熊本市)を訪れた。
◇
それぞれが個性的で、特徴のあるサウナ施設が登場した前シーズン。新シリーズでは一体、どんなサウナ施設が登場するのか、楽しみだ。
ドラマは、マンガ誌「モーニング」(講談社)で連載中のタナカカツキさんのマンガ「マンガ サ道~マンガで読むサウナ道~」が原作。2019年7月期に連ドラ化され、同年末には年末スペシャルも放送。今年2月にも「サ道 ~2021 年冬 東京の空の下、少し離れてととのう~」と題したスペシャルドラマが放送された。
9日深夜スタートの新シリーズのテーマは「ディスタンスと継承」で、コロナ禍で再認識させられた家族や友人との距離、社会との距離、土地との距離、過去や未来との距離……それらを超えて、受け継がれていく“もの”を、ナカタらおなじみの3人と、さまざまなサウナ施設を通して描く。
テレビ東京で放送中のバラエティー番組「ナゼそこ?」が、4月3日午後8時58分の放送から「ナゼそこ?+」に番組名を改めリニューアルする。同日から、新MCとしてフリーアナウンサーの加…
ミュージカル俳優の井上芳雄さんがMCを務め、ミュージカルの魅力をたっぷりお伝えするWOWOWの番組「生放送!井上芳雄ミュージカルアワー『芳雄のミュー』」。4月23日午後10時から…
お笑いコンビ「かまいたち」が、4月3日放送のトークバラエティー番組「ダウンタウンDX」(読売テレビ・日本テレビ系、木曜午後10時)で“代打MC”を務める。
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第3回が4月2日に放送され、嵩(木村優来君)の母・登美子(松嶋菜々子さん)の予想外の行…
2025年04月02日 19:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。