ディズニーランドの人気アトラクションから誕生した実写映画「ジャングル・クルーズ」(ジャウム・コレット=セラ監督)が、7月29日から公開される。本作は、米カリフォルニア州のディズニーランドのオープン時(1955年)に作られたアトラクション・ジャングルクルーズをテーマにしたアドベンチャー作品。ジャングルでのスリリングな大冒険を経験したかのような「リアル感」が、最大の特徴だ。主人公の弟・マクレガーを演じたジャック・ホワイトホールさんが、本作の魅力を語った。
あなたにオススメ
「鬼滅の刃」 「無限城編」3つのポイント
映画は、観光客相手のクルーズ・ツアーの船長フランク(ドウェイン・ジョンソンさん)が、女性博士のリリー(エミリー・ブラントさん)と共に、アマゾンに眠る秘宝・不老不死の花を求め、謎に包まれたジャングルの上流奥深くへ進んでいく……というストーリー。
「最高なものになること間違いなしだよ!」と自信をみせるホワイトホールさん。本作について、「家族の誰もが楽しめる何かが必ず描かれている映画だね。ものすごく恐ろしい悪役もいる。決死のスタントもある。おバカなキャラクターや喜劇的な息抜きもある。それに、冒険やミステリーの本格的な感覚もあるし、驚異的なビジュアルのスペクタクルも、素晴らしいセットや衣装までもある」と説明する。
本作と同じく、アトラクションの世界観を引き継いだディズニー映画として、「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズが有名だ。「ジャングル・クルーズ」も、キャラクターやビジュアル、ストーリーが魅力的で、老若男女が楽しめる作品となっているという。
さらに「この映画で観客が一番ワクワクするのは、この映画のとてもリアルに感じられるシーンじゃないかな」といい、「(この映画には)とても恐ろしく感じられる場面が時々あるんだ。ちょっとダークな感じになって、悪役が登場して、危機感がものすごく高まってくる。この映画を見ていると、そういうところでアドレナリンがたくさん出るだろうね。キャラクターたちが直面する危険は、ものすごくリアルに感じられるよ」と魅力を語った。
「ジャングル・クルーズ」は、7月29日から映画館で公開され、動画配信サービス「Disney+(ディズニープラス)」で同30日からプレミアアクセスとして配信される。
スーパー戦隊シリーズ第38作「烈車戦隊トッキュウジャー」のテレビシリーズ終了からきのう(2月15日)でちょうど10年が経過した。同作で、ヒカリ/トッキュウ4号を演じたのが、放送中…
俳優の原嘉孝さんが2月14日、東京都内で行われた劇場版「トリリオンゲーム」の初日舞台あいさつに登場。主演を務める人気グループ「Snow Man」の目黒蓮さんのアクションシーンにつ…
映画「シン・ゴジラ」(2016年)などで知られる樋口真嗣監督が2月12日、東京都内で開かれたNetflixのラインアップ発表会「Next on Netflix 2025」に登場。…
人気グループ「Snow Man」の目黒蓮さんが2月14日、東京都内で行われた劇場版「トリリオンゲーム」の初日舞台あいさつに登場。2月16日に28歳の誕生日を迎える目黒さんを祝うた…
米国の第97回アカデミー賞の短編アニメーション部門にノミネートされたことも話題の東映アニメーションの短編アニメ「あめだま」(西尾大介監督)が、日本で劇場公開されることが明らかにな…