世界の果てまでイッテQ!
イモトの珍獣ツアーにSPゲストKōki,参戦!宮川はフランスの祭りへ
2月23日(日)放送分
今年4月に歌手活動を再開させた加山雄三さんが自ら発案し、AI技術を駆使して自分の分身を作り出す企画「バーチャル若大将」が、日本テレビ系のチャリティー番組「24時間テレビ44」(8月21~22日)内で放送されることが8月15日、分かった。両国国技館(東京都墨田区)のステージで、バーチャル若大将が「湘南乃風」の名曲「純恋歌」を歌い上げる。
あなたにオススメ
「鬼滅の刃」 「無限城編」3つのポイント
加山さんは昨年8月、脳内で出血が起きる小脳出血を起こし救急搬送された。一命を取り留めたが、言葉がうまく話せなくなるなどの後遺症が残り、芸能活動を一時中止。懸命のリハビリで今年4月、歌手活動を再開した。闘病中、最新のAI技術で自分の声や歌声、存在を後世に残すプロジェクト「バーチャル若大将」を考え出した。84歳となった今も、私生活では若者が好きなゲーム機で遊ぶなど、新しいモノ好きな加山さんらしい発想だ。
加山さんは「バーチャル、AIで、自分と同じ姿、歌にしゃべりを自由に操れる“分身”を作ってみたらどうだ?……って、提案したんだよ(笑い)。 曲もそうだけど、自分が作ったものが、自分より若い世代の人が継いでいってくれる……って最高だろ!? ホント面白いと思うんだよな!」とコメントを寄せている。
24時間テレビでのステージには、地元・湘南の後輩である湘南乃風が国技館に応援に駆けつけ、「純恋歌」をバーチャル若大将とコラボレーションして歌い上げる。また加山さん本人も、メインパーソナリティーの「King & Prince」と、湘南乃風と共に「加山雄三の名曲 若大将メドレー」を病から復帰後、初の生歌唱で披露する。
企画は「病から復活…加山雄三の挑戦! AI技術で“バーチャル若大将”」と題し、8月22日午後2時50分ごろに放送。
俳優のムロツヨシさんが、2月25日午後1時放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に9年ぶりに出演する。
3月4日午後7時半から放送のNHKの音楽番組「うたコン」では、Eテレの幼児向け番組「おかあさんといっしょ」から、歴代の歌のお兄さん、お姉さんが集結する。
俳優の清野菜名さんが主演を務めるフジテレビ系“月9”ドラマ「119エマージェンシーコール」(月曜午後9時)の第6話が、2月24日に放送され、平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地…
2025年02月25日 16:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。