俳優の生田斗真さんが11月19日、東京都内で行われた主演映画「土竜の唄 FINAL」(三池崇史監督)の初日舞台あいさつに登場。初日を祝してゴールドのスーツに身を包んだ生田さんは、「この日のためにつくっていただきました。初日を迎えたにも関わらず、お目々のトラブルに遭ってしまい申し訳ない……」とサングラス着用の理由を説明。気を取り直し、「本当に本当にファイナル。マジで最後だからね。見逃してほしくない、とんでもない映画ができました。大谷翔平さんがMVPを獲りました。我々が本気で作った“MGR”。モ・グ・ラもぜひよろしくお願いします!」と自信たっぷりなコメントで呼びかけていた。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
気合全開であいさつした生田さんだったが、MCを務める自身の弟でフジテレビの生田竜聖アナウンサーから、「後ほどごあいさつをいただこうと思っていて、今は衣装のトークを……」と指摘されると、生田さんは「あせっちゃいました! すみません。やめろ、やめろ、ダメ出しは」と苦笑いで話し、会場を笑わせていた。
舞台あいさつには、鈴木亮平さん、滝沢カレンさん、仲里依紗さん、堤真一さん、三池監督、宮藤官九郎さんも出席。映画のタイトルにちなみ「最後にしたいこと」を聞かれた生田さんは、“白T”と回答。「大好きで同じ白のTシャツを10枚以上持っていて、プライベートのときはその白Tばっかり着ている。ずっと白Tを着ているので、5年前の写真も1カ月前の写真もわからない」とちゃめっ気たっぷりに話し、「そろそろやめて、仲さんみたいにピンク(の服)を着たり、髪の毛を青にしたりチャレンジしてみたい」とイメチェンに意欲を見せていた。
「土竜の唄」は、シリーズ累計発行部数950万部を突破している高橋のぼるさんの同名マンガが原作。素行不良を理由に懲戒免職された警察官・菊川玲二(生田さん)が“モグラ”と呼ばれる潜入捜査官としてヤクザの内部に入り、幹部を逮捕するために活躍する姿を描いている。2014年に映画化第1弾「土竜の唄 潜入捜査官REIJI」、2016年には原作でも絶大な人気を誇る「チャイニーズマフィア編」を描いた第2弾「土竜の唄 香港狂騒曲」が公開され、いずれも人気を博した。
新作は、玲二が過去最大級の取引、6000億円の麻薬密輸阻止のため奮闘するが、最強にして最凶の敵・烈雄(鈴木さん)が現れる。そんな中、沙門(滝沢さん)にハメられ、恋人の若木純奈(仲さん)との修羅場も……というストーリー。
釈由美子さん主演の怪獣映画「ゴジラ×メカゴジラ」(2002年)が、BS12 トゥエルビで4月27日午後7時から放送される。人類が生み出した最強の対ゴジラ兵器・メカゴジラ(機龍)が…
人気怪獣映画シリーズ「ゴジラ」のハリウッドリメーク版「GODZILLA ゴジラ」(2014年)の続編「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」(2019年)が、BS12 トゥエルビで…
プロフィギュアスケーターの高橋大輔さんの映画初出演作となる「蔵のある街」(平松恵美子監督)の新たな予告編と場面写真が4月25日、公開された。高橋さんやダブル主演を務める山時聡真さ…
俳優の阿部寛さんが映画「俺ではない炎上」(山田篤宏監督)で主演することが4月25日、明らかになった。映画は9月26日に公開予定。阿部さんはSNSで殺人犯に仕立て上げられ炎上した男…