俳優の小栗旬さんが北条義時役で主演を務める2022年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(総合、日曜午後8時ほか)第1回「大いなる小競り合い」が、15分拡大版として1月9日に放送された。初めて大河ドラマのナレーションを担当する長澤まさみさんの“語り”も注目を集めた。
「鎌倉殿の13人」は61作目の大河ドラマ。脚本は、2004年の「新選組!」、2016年の「真田丸」に続き3度目の大河ドラマ執筆となる三谷幸喜さんで、野心とは無縁だった若者が、いかにして武家の頂点に上り詰めたのかを描く、予測不能のエンターテインメント作だ。
北条政子を小池栄子さん、源頼朝を大泉洋さんが演じ、源義経役で菅田将暉さん、八重役で新垣結衣さんも出演。そのほかにも松平健さんや西田敏行さん、鈴木京香さんら豪華な俳優・女優陣が集結した。また音楽はアニメ「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」などで知られる米国出身の作曲家、エバン・コールさんが担当する。
第1回では、1175年、平清盛(松平さん)が大権力者として君臨していた日本。伊豆の地では、北条義時(小栗さん)が兄・宗時(片岡愛之助さん)、姉・政子(小池さん)らとのんびり暮らしていた。しかし、流罪人・源頼朝(大泉さん)が義時の幼なじみ八重(新垣さん)と恋仲になり、男児が生まれたことで状況は一変。清盛から頼朝の監視を任されていた八重の父・伊東祐親(浅野和之さん)は激怒する。頼朝が姿をくらます中、北条家にも捜索命令が下り……という展開だった。
長澤さんの語りはささやきかけるような、いわゆる“ウイスパーボイス”が特徴で、これまでの大河ドラマではあまり耳にしたことのないタイプだった。
SNSでは「長澤まさみさんのナレーション心地よい」「長澤まさみさんの語りが想像以上にしっとりしていて良い」「長澤まさみのウィスパーナレーションも予想外で聞き入っちゃう」「長澤まさみの語りのトーンも良き」と視聴者は反応。
一部で「聞き取りづらさ」を指摘する声もあったが、「長澤まさみのナレーションが綾波レイの声に聞こえたのは僕だけ?」「長澤まさみさんの語り、ちょっと綾波レイ感があっていい感じ」「長澤まさみちゃんの語りが綾波み強くてゾクゾクするのう」「ナレーション(長澤まさみ)はエヴァンゲリオンの綾波レイ(林原めぐみ)を意識してると思う」と話題となっていた。
女優の斉藤由貴さんが、2月9日に放送される連続ドラマ「忍者に結婚は難しい」(フジテレビ系、木曜午後10時)第6話にゲスト出演することが明らかになった。本作では、毎回、甲賀忍者の指…
女優の天海祐希さんが、2023年4月期の連続ドラマ「合理的にあり得ない~探偵・上水流涼子の解明~」(カンテレ・フジテレビ系、月曜午後10時)で主演を務めることが明らかになった。天…
女優の長濱ねるさんが、2月9日午後9時放送の連続ドラマ「警視庁アウトサイダー」(テレビ朝日系)第6話でコスプレを披露することが分かった。「コスプレの神」が登場すると告知のあった同…
俳優の竜星涼さんが主演を務める連続ドラマ「スタンドUPスタート」(フジテレビ系、水曜午後10時)の第4話が2月8日に放送された。投資会社「サンシャインファンド」の社長・三星大陽(…
人気刑事ドラマ「相棒season21」(テレビ朝日系、水曜午後9時)第16話「女神」が2月8日に放送され、杉下右京(水谷豊さん)と小出茉梨(森口瑤子さん)の偽装夫婦に反響の声が相…