波うららかに、めおと日和
第1話 昭和11年を舞台にピュアな二人の新婚ラブコメ
4月24日(木)放送分
俳優の小栗旬さんが北条義時役で主演を務める2022年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(総合、日曜午後8時ほか)が1月9日にスタートした。脚本は、2004年の「新選組!」、2016年の「真田丸」に続き3度目の大河ドラマ執筆となる三谷幸喜さんで、野心とは無縁だった若者が、いかにして武家の頂点に上り詰めたのかを描く、予測不能のエンターテインメント作。初めて大河ドラマに出演する堀内敬子さんが、道に扮(ふん)する。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
堀内敬子“道”について、ドラマの公式ツイッターは、「比企能員の妻。比企家の安泰を一番に考え、頼朝に甘い比企尼や流されがちな夫・能員に苦言を呈す、したたかな賢妻」と紹介。
堀内さんは昨年の出演発表の際、「大河ドラマは、初出演、時代劇も初ということで、いつもと違う緊張感があります」と明かしつつ、「比企能員の妻ということですが、夫となる佐藤二朗さんとはこれまで同じ作品に参加させていただいたことはありますが、シーンをご一緒する機会はありませんでした。たくさん、アドリブでこられたら、どうしよう(笑い)。今から、どんなことが起きても驚かない強い心と、包み込む愛情を準備していきたいと思います」と話していた。
1月16日放送の第2回の副題は「佐殿の腹」。罪人・源頼朝(大泉洋さん)を処断しようと兵を率いて迫る伊東祐親(浅野和之さん)。しかし、北条義時(小栗さん)の父・時政(坂東彌十郎さん)が頼朝をかばって対立。両勢力が一触即発の状態となる中、平清盛(松平健さん)を後ろ盾に相模の武士団を束ねる大庭景親(國村隼さん)が現れる。一方、目まぐるしい展開に振り回される義時は、姉・政子(小池栄子さん)らの助けを受けて頼朝と富士の山すそにいた。だがそれもつかの間、弓矢が放たれ緊張が走る……。
俳優の濱正悟さんと山谷花純さんがダブル主演を務める縦型ショートドラマ「亀山夫婦は、注文したい。」が、三井ホームの公式YouTubeチャンネルと特設サイトで公開された。所属事務所が…
WOWOWが独占生中継している欧州のクラブナンバーワンを決めるサッカー大会「UEFAチャンピオンズリーグ」の準決勝2nd legの2試合が、全国のイオンシネマ10劇場でライブビュ…
元テレビ東京アナウンサーでタレントの森香澄さんの冠バラエティー番組「森香澄の全部嘘テレビ」(テレビ朝日系、一部地域を除き水曜深夜2時17分)が4月23日深夜に放送された。
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第20回が4月25日に放送され、本編後に公開された次週第5週「人生は喜ばせごっこ」の予…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)。4月29日放送の第5話のあらすじと場面写真が公開された。