対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#2 専業主婦は贅沢…?エリートパパとの出会い
4月8日(火)放送分
女優の上白石萌音さん、深津絵里さん、川栄李奈さんが主演するNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「カムカムエヴリバディ」(総合、月~土曜午前8時ほか)。1月17日から始まる第12週「1963-1964」では、佐々木希さんが、芸能事務所の社長令嬢・笹川奈々役で登場する。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
佐々木さんは朝ドラ初出演。演じる笹川奈々は、東京の芸能事務所「ササプロ」社長・笹川光臣(佐川満男さん)の娘。事務所が主催するコンテストで、父とともにジャズ喫茶「Night and Day」を訪れ、ジョー(オダギリジョーさん)とトミー(早乙女太一さん)のトランペットに興味を持つ……という役どころだ。
佐々木さんは演じる奈々について、「仕事を全うしようとするプロ意識の高い、一本筋の通った女性です。勘違いされやすく鼻につくタイプに見えるかもしれませんが、その心の奥には優しさが隠れており、すてきな女性だなと思いました」と語り、「私が出演させていただく大阪編は、とても人間味のある物語になっているので、ぜひご覧いただきたいです」とアピールしている。
第12週では、るい(深津さん)の応援を受けながら、関西一のトランぺッターを選ぶコンテスト出場への準備を進める錠一郎(ジョー、オダギリさん)は、ラジオから流れてきた「勝者はトミー北沢(早乙女さん)に違いない」という予想を聞き、自信をなくしてしまう。映画館主の西山(笑福亭笑瓶さん)の勧めで、気分転換のため、映画を見に行くことになったるいと錠一郎だったが、その映画がとんでもない内容で……。
迎えたコンテスト当日、応援に出かけようとしたるいのもとに、ジョーが慌てて飛び込んでくる。見ると、シャツにケチャップがべっとり。果たして、ジョーとトミー、どちらが勝者になるのか……とストーリーが展開する。
朝ドラ史上初の3人のヒロインが織りなす100年のファミリーストーリーで、昭和、平成、令和の時代に、ラジオ英語講座と共に歩んだ祖母、母、娘の3世代親子を描く。上白石さんは祖母の安子役、深津さんは母のるい役、川栄さんは娘のひなた役として、バトンをつなぐ。
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第1、2週が、4月12日深夜0時40分から総合で一挙再放送される。
俳優の広瀬アリスさんが主演を務める連続ドラマ「なんで私が神説教」(日本テレビ系、土曜午後9時)が4月12日に始まる。ドラマは「となりのナースエイド」「イップス」などを手掛けてきた…
俳優の橋本環奈さん主演で、4月22日にスタートする連続ドラマ「天久鷹央の推理カルテ」(テレビ朝日系、火曜午後9時)の場面カットが公開された。謎の病状で搬送された患者の香川昌平(塚…
横浜流星さん主演の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(NHK総合、日曜午後8時ほか)で、初回から瀬川(花の井/瀬以)を演じてきた小芝風花さん。今回、初の大河ドラマでありなが…
テレビ東京の人気情報バラエティー番組「出没!アド街ック天国」(土曜午後9時)。4月12日の放送では、東京・二重橋前を特集する。