女優の池田エライザさんが、広瀬すずさん主演のスペシャルドラマ「津田梅子 ~お札になった留学生~」(テレビ朝日系)に出演することが1月25日、明らかになった。ドラマは、日本初の女子留学生としてアメリカに渡り、のちに女子教育の先駆者として活躍した津田梅子(幼名・梅)の青春を描いた作品。池田さんは梅(広瀬さん)の留学仲間で、後に「鹿鳴館の華」とうたわれる山川捨松を演じる。
佐久間由衣さんの出演も発表された。捨松と同じく梅の留学仲間・永井繁を演じる。梅にとって捨松と繁は本音を言える相手で、ドラマでは3人が夢を語り、励まし合う姿や、女性の自立を巡って意見をぶつける様子なども描かれる。
池田さんは「私が演じる捨松は、戦士のように自ら風当たりの強いところに進むようなキリッとした女性なのですが、3人でいるときは、どこか口調がほぐれたり、照れ笑いしたり…。捨松の中でも2人は家族のように大きな存在なんだろうなと思うシーンばかりで、私自身、お二人との場面をすごくいとおしく感じています」とコメント。
「梅は、繁と捨松にとって妹のような存在。大事な局面で支えてあげたいという気持ちがありながらも、成長したときの梅の爆発力を信じている気がします」と語った。
また、3人が鹿鳴館で開かれた舞踏会に参加する場面では、捨松と繁のダンスシーンもあり、ドレスを着た梅、捨松、繁の写真も公開された。
池田さんは「ドレスは、普段の洋服の想像を超える長さ! もちろん私物ではないので、裾を踏んだりして汚さないように気をつけていますが、私たち以上に周りのスタッフさんが踏まないように配慮してくださっています。ダンスのシーンは、“鹿鳴館の華”として頑張りました(笑い)!」と振り返った。
ドラマは、梅子が米国留学を終えて帰国した17歳から、米国に再留学する25歳までをメインとしたストーリー。11年間の長い留学を終えて、希望を胸に帰国したものの、当時の日本には思い描いていたような仕事がなく、自力で収入を得る難しさに直面する。留学仲間が結婚という道を選ぶ中、自分はどうするべきなのか……。梅子が淡い恋心に揺れ、思い悩むさまなどを描く。3月5日午後9時から放送。
5月30~6月3日に放送される黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系、月~金曜午後1時)のラインアップが発表された。30日は俳優の柄本時生さん、31日はバイオリ…
俳優の反町隆史さんが、7月期にTBS系「日曜劇場」(日曜午後9時)枠で放送される連続ドラマ「オールドルーキー」に出演することが5月29日、明らかになった。反町さんは1994年に同…
スーパー戦隊シリーズの46作目「暴太郎(あばたろう)戦隊ドンブラザーズ」(テレビ朝日系、日曜午前9時半)に、新キャラクターの桃谷ジロウが登場することが5月29日、明らかになった。…
スーパー戦隊シリーズの46作目「暴太郎(あばたろう)戦隊ドンブラザーズ」(テレビ朝日系、日曜午前9時半)のドン13話「さよならタロウ」が5月29日に放送された。同話では、主人公・…
関西にゆかりのある“人気者”が、実際に食べて「おいしかった」というおすすめの関西グルメを紹介する連載「人気モンのごっつ好きメシ」。第1回は、女優の水野真紀さんが大阪で食べた「お好…