アンサンブル
#5 事実婚と財産分与―雪が降る夜に
2月15日(土)放送分
女優の堀田真由さんが、2月26日に放送されるスペシャルドラマ「木のストロー」(フジテレビ・関東ローカル)に主演することが1月28日、分かった。女優の鈴木保奈美さんが出演することも発表された。堀田さんと鈴木さんは、2017年後期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「わろてんか」以来、約4年ぶりの共演となる。朝ドラでは親子を演じた2人だが、今作では鈴木さんが上司、堀田さんが部下を演じる。
あなたにオススメ
「豊臣兄弟!」では池松壮亮が! 大河ドラマ“秀吉俳優”史を振り返る
「木のストロー」は、フジテレビ、BSフジ、ニッポン放送の連合プロジェクト「楽しくアクション!SDGs」の関連番組の一つとして放送されるドラマ。世界初の木製ストロー開発の実話を描いた西口彩乃さんの同名書籍(扶桑社)を原案にした。環境問題を考えたこともなく、物作りも未経験の住宅メーカー広報課勤務の主人公・若木陽菜(わかぎ・はるな)が、木製ストローをどのようにして作り出したのか描く。堀田さんは陽菜、鈴木さんは陽菜の上司・奥沢塔子を演じる。
堀田さんは「(鈴木さんと)久しぶりに再会できることが、すごくうれしかったです。19歳だった4年前は、今よりも分からないことがいっぱいあって、いろいろなことを保奈美さんに教えていただきました」とコメント。
「『わろてんか』は、大阪で撮っていたので、いつもとは違う環境に戸惑うこともある中で、着物を直してくださったりと、本当に母親のように接してくださって。今作は厳しい上司ですが、カットがかかるとお話させていただいて、やっぱりすごく安心感があります。自分自身、いろいろなことを積み重ねてきて、またこうしてご一緒させていただけて本当にうれしいです」と語っている。
鈴木さんは「堀田さんの出演作はいくつも拝見していて、どんどんすてきな大人になっていらっしゃるなと思っていたので、久しぶりにお会いできるのが楽しみでした」と明かし、「どんな小さなきっかけも無駄にはならないと思います。このドラマをご覧になった後、心の中にタンポポが1輪咲くような、そんな気持ちを持っていただけるよう、制作していきたいと思います」と意気込みを話している。
ドラマは2月26日午後3時半~同4時半に放送される。
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)の第7回「好機到来『籬(まがき)の花』」が、2月16日に放送され、終盤の鶴屋喜右衛…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)の第7回「好機到来『籬(まがき)の花』」が、2月16日に放送され、小芝風花さん演じ…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)。2月23日放送の第8回の副題は「逆襲の『金々先生』』」で、あらすじと場面カットが…
俳優の奈緒さんと松田龍平さんがダブル主演を務めるNHKの連続ドラマ「東京サラダボウル」(総合、火曜午後10時)。2月18日放送の第7話の副題は「神様とバディ」で、予告には「相棒は…