なんで私が神説教
第3話 教師が生徒をリストラ!?
4月26日(土)放送分
上白石萌音さん、深津絵里さん、川栄李奈さん主演のNHKの連続テレビ小説(朝ドラ)「カムカムエヴリバディ」(総合、月~土曜午前8時ほか)に出演中の安達祐実さん。ひなた(川栄さん)が憧れる女優の美咲すみれ役を務め、“棒読み”の演技が話題となった安達さんだが、「あまりお芝居が上手ではないという女優の役どころなので、かえって難しいですね。台本に『棒読みで』とあるのですが、どの程度の下手さで演じればいいのか、どこまでやればいいのか悩んでいます(笑い)」と語っている。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
演じるすみれは、かつて、桃山剣之介(尾上菊之助さん)のヒット時代劇「棗黍之丞(なつめ・きびのじょう)シリーズ」に出演し人気を博した女優。ひなたにとって憧れの存在だったが、思いがけず出会ったすみれは、機嫌が悪い。芸能界の荒波のなかで、何やらこじらせているらしい……という役どころだ。
安達さんは約25年ぶりの朝ドラ出演で「とてもうれしかったですね。朝ドラは日本中の家庭で朝の風景の一部となっていますし、私自身も日常で子供が学校に行く準備を手伝いながら見ています。そういう国民的なドラマに出演できるというのは本当に光栄です」と感想を語っている。
すみれの印象について「性格が悪いわけではないと思うのですが、ちょっとこじらせていて(笑い)、プライドも高いし、自分の置かれた立場を素直に受け入れられないところがある、そういった哀愁みたいなものをすごく感じました」という。
また「芝居に対しても、台本のセリフにびっしりと書き込みをするなど、裏では努力していますが、ただそういう姿を人に見せない。自分が努力しているほどには評価されていないというもどかしさを、ずっと抱えて生きてきた」と胸中を推し量り、「もろい部分を持っていてそうしたもろさが垣間見えるけれど、それを隠そうと強がってしまったり、鎧(よろい)を身につけて過ごしてきたんだと思います。そうしたもろさが透けて見える人間像を作れたらすてきな人物になるかなと感じています」とも話している。
さらに、すみれと比較して自身が芝居する際に工夫することについて聞かれると、「私はというと、めちゃくちゃ感覚派人間で、台本にはほぼなにも書きません(笑い)」と告白。「面倒くさいからということではなく、初めて台本を読んだときに、そのときの自分が受けた印象や感情をそのまま表現したい、なるべく自分の中から自然に湧き上がる感情を大事にして演じたいからです。そうすることで、初めてその芝居をご覧になる方が見て感じる感覚と同じになるのではないかなと思っています。今のところは、それで痛い目にあってないのでこの方法でやっています(笑い)」と理由を語っていた。
「カムカムエヴリバディ」は、朝ドラ史上初の3人のヒロインが織りなす100年のファミリーストーリーで、昭和、平成、令和の時代に、ラジオ英語講座と共に歩んだ祖母、母、娘の3世代親子を描く。上白石さんは祖母の安子役、深津さんは母のるい役、川栄さんは娘のひなた役として、バトンをつなぐ。
1週間の主なドラマのニュースをまとめて紹介する「ドラマ1週間」。今回(4月19〜15日)は、元「乃木坂46」で俳優の山下美月さんが、WOWOWで7月にスタートする「連続ドラマW-…
俳優の阿部寛さん主演のTBS系日曜劇場「キャスター」(日曜午後9時)の第4話(5月4日放送)のあらすじが公開された。
1週間の主なドラマのニュースをまとめて紹介する「ドラマ1週間」。今回(4月19〜25日)は、俳優でアーティストののんさんが、阿部寛さん主演のTBS系日曜劇場「キャスター」(日曜…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)。5月4日放送の第17回「乱れ咲き往来の桜」から、蔦重(横浜さん)が板元として本格…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)。5月4日放送の第17回の副題は「乱れ咲き往来の桜」で、予告には「物語は次の舞台へ…