薬屋のひとりごと
第36話 華瑞月
3月28日(金)放送分
「ソラニン」「おやすみプンプン」などで知られる浅野いにおさんのマンガ「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」がアニメ化されることが3月23日、分かった。浅野さんの作品がアニメ化されるのは初めて。アニメは、オリジナルアニメ「地球外少年少女」のProduction +h.が制作する。制作現場を捉えた特別映像も公開され、浅野さんとProduction +h.のスタッフが意見を交わす模様が映し出された。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」は、2014年に「週刊ビッグコミックスピリッツ」(小学館)で連載を開始し、2月28日発売の同誌13号で最終回を迎えた。突如“侵略者”と呼ばれる存在に脅かされることとなった世界を舞台に、女子高生・小山門出と友人たちの少し変わった“日常”が描かれた。2021年に第66回小学館漫画賞一般向け部門を受賞し、今年、第25回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞した。コミックスが第11巻まで発売されており、累計発行部数は300万部以上。最終12巻が3月30日に発売される。
浅野さんは「『デデデデ』アニメ化です。8年間の長期連載で、世間は大きく変わったような、そうでもないような、しかしながら確実に過ぎ去っていった時間の中で、どれだけ時間がたっても色あせない大切で普遍的なものを作品の中に残せたと僕は自負しています。原作ではもう物語が語られることはありませんが、今度は動く門出とおんたんの姿を通して、今一度とても複雑でとても単純な『デデデデ』の世界を体験してください。『デデデデ』は終わりません。そして門出とおんたんは『絶対』なのです」とコメントを寄せている。
故・水木しげるさんのマンガが原作のテレビアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」の第1~6期の傑作選「ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ」の第1~4回の放送エピソードが発表された。水木さんの没…
講談社のウェブマンガアプリ「マガジンポケット(マガポケ)」で連載中の三簾真也さんのマンガ「幼馴染とはラブコメにならない」がテレビアニメ化され、2026年に放送されることが分かった…
アニメ「赤毛のアン」の劇場版「赤毛のアン グリーンゲーブルズへの道」が、新宿ピカデリー(東京都新宿区)ほか60館で、5月30日から2週間限定でリバイバル上映されることが分かった。
人気アニメ「ガンダム」シリーズをモチーフとしたアパレルショップ「STRICT-G」の新作としてMS(モビルスーツ)デフォルメ雑貨が発売される。