「映像研には手を出すな!」などのサイエンスSARUが手がけるオリジナルテレビアニメ「ユーレイデコ」で、音楽ユニット「パソコン音楽クラブ」がエンディングテーマ(ED)「あいむいんらぶ」を制作することが分かった。ベリィ役の川勝未来さん、ハック役の永瀬アンナさんがユニット「Hack’nBerry」として歌唱を担当する。
アニメ全12話で、それぞれのエピソードをイメージしたコラボレーションソングを制作することも発表された。コラボソングを担当するアーティスト第1弾も発表され、第1話をKOTARO SAITOさん、第2話をYebisu303さん、第3話を湧さん、第4話をバンド「TWEEDEES」、第5話をバーチャルYouTuberのココロヤミがそれぞれ担当する。各コラボソングは、TOKYO MXの放送終了直後に音源を解禁し、放送後の毎週日曜深夜0時に各音楽配信サービスで配信される。
アニメのオープニングのノンクレジットバージョンがYouTubeで公開された。バンド「クラムボン」が担当するオープニングテーマ(OP)「1,000,000,000,000,000,000,000,000 LOVE」(ヨッタラブ)が流れる中、個性あふれるキャラクターたちが登場した。OPは、遠藤大介さんのソロプロジェクト「DE DE MOUSE」が編曲を担当した。
「ユーレイデコ」は、仮想空間と現実をリニアに行き来する人たちが住む情報都市トムソーヤ島を舞台に、“ユーレイ”と呼ばれる住人登録のない、見えない存在になってしまった少女ベリィが、天才的なハッカーのハックと出会い、ユーレイ探偵団として舞い込んでくる依頼を解決する。「SUPER SHIRO」などの霜山朋久さんが監督を務め、「交響詩篇エウレカセブン」などの佐藤大さんがシリーズ構成、脚本、バンド「クラムボン」のミトさん、KOTARO SAITOさん、Yebisu303さんが音楽を担当する。7月3日からTOKYO MXほかで放送される。
(OPについて)舞台となるトムソーヤ島に登場するキャラクターやデコの姿、景色など、そのどれを取ってもカラフルで、そしてレトロフューチャーな世界に合う音って何だろうなって思ったら、すぐにキラキラした暖かいシンセがイメージされました。繰り返されるリフが0と1を伝う電脳の世界を彩り、あれよあれよと展開する構成が冒険のワクワクさを引き出す。そして郁子さんの声で「どこにだって行けるね」ってうたってもらえたら、さらにすごいサウンドにしなきゃと考えて思い当たったのが、DE DEくんの参加です。僕らの仕事で他人にアレンジを任せることはほとんどありませんが、彼のオーケストラルなサウンドとビッグで太いビートは、この曲をさらに素晴らしいカタチにするために、絶対に必要だと思いました。結果、今回とんでもないケミストリーを生んだと自負しています。ちなみに呼び方は「ヨッタ・ラブ」。2022年5月現在、国際単位で世界一の値の“愛”を、どうぞ受け取ってください。
(OPについて)とある夏の夜に突然ミトさんから「『ユーレイデコ』ってオリジナルアニメの主題歌を一緒にやりたい!」って言われてうれしくてうれしくてたまりませんでした。「抜けるような青空! 冒険!をテーマにアレンジしてほしい」って言われて渡されたミトさんのデモは、もう既に完璧にワクワクしかないメロディーで、音を一つずつ加えていくのが楽しくて仕方なかったです。これを作っている時は毎日晴天で、抜けるような青空を眺めながら、子供のころの夏休みの思い出が吹き込まれていくような気持ちでした。ミトさんの的確なアドバイスもあって3分が一瞬で終わるような冒険感1,000,000,0....(ヨタ)%の名曲です!! 歌って手拍子して足踏みして、みんなのらぶであふれかえるワクワクな世界になるように願いを込めて!!
「ユーレイデコ」エンディング主題歌「あいむいんらぶ」を制作させていただきましたパソコン音楽クラブです。この曲は事前に拝見した絵コンテや脚本から、ハックとベリィの性格や二人の関係性、二人が生きている街のいろいろな景色を頭の中で妄想して作りました。目に映るものの見た目を好きに変えられる「デコ」やSNSのいいねのような「らぶ」というのが物語のキーワードでもあるということで、制作中は自分の中のギャル性に相談する瞬間も多く非常に楽しかったです。いろいろと波瀾(はらん)万丈な「ユーレイデコ」の世界ですが、作品をのぞく皆さんがワクワクするような音楽になっていればうれしいなと思います。
「週刊少年マガジン」(講談社)で宮島礼吏さんが連載中のラブコメディーマンガが原作のテレビアニメ「彼女、お借りします」の第2期が、MBS・TBS系の深夜アニメ枠「スーパーアニメイズ…
「月刊コミックZERO-SUM(ゼロサム)」(一迅社)で連載中のいそふらぼん肘樹さんのマンガが原作のテレビアニメ「神クズ☆アイドル」が、7月1日深夜からテレビ東京ほかで放送される…
人気キャラクターのすみっコぐらしと東京スカイツリー(東京都墨田区)のコラボイベント「そらのおばけのナイトパーク in TOKYO SKYTREE」が8月10日~11月9日に開催さ…
荒木飛呂彦さんの人気マンガが原作のアニメ「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズが10周年を迎えることを記念した展覧会「ジョジョの奇妙な冒険 アニメ10周年記念展」のキービジュアルが公開…
あfろさんのマンガが原作のアニメ「ゆるキャン△」で大垣千明が作ったウッドキャンドルをイメージした「ゆるキャン△ミニウッドキャンドル」が発売される。アニメでは、アルミ線を使ったため…