バラエティー特番「芸能人格付けチェック アンタ達の対応力ってどーなのよスペシャル」(ABC・テレビ朝日系)が、7月12日午後7時から放送される。今回は芸能人たちが、「スマホ検索」「コンビニのセルフレジ」といった、現代人ならできて当たり前のことができるかチェックする。
今回は赤井英和さん、赤井佳子さん、市川猿之助さん、梅沢富美男さん、高島礼子さん、高橋英樹さん、竹内涼真さん、「湘南乃風」のHAN-KUNさん、久本雅美さん、福原愛さん、三宅健さん、山之内すずさん、龍玄とし(Toshl)さんがゲスト出演し、MCの浜田雅功さんも問題に参加する。団体戦を行い、各問題の合格ラインを超えることができなかったら、14人が一斉にランクダウンする企画となる。
オープニングでは、アシスタントのヒロド歩美アナウンサーが「簡単」「当然できる」という言葉を強調すると、浜田さんは「なめてんのか」と早くもイライラ。しかし、昨年の常識チェックで梅沢さんとペアになり、渋谷駅で銀座線への行き方がわからず迷子になったことで、視聴者から浜田さんに「この人大丈夫?」という声が多数挙がった。浜田さんは失った信用を取り戻すため、「やりますよ!」と気合を入れて問題に臨む。
問題は「スマホ検索」「コンビニのセルフレジ」のほか、世代によって感覚の別れる「メガヒットゲーム」、チームワークが求められる「テントの正しい畳み方」、通常15秒でできる簡単なことを60秒でやるというサービス問題も。また、番組ならではの「お寿司のネタ当て」問題も用意されている。
出演者たちは「大丈夫」「やったことある」「間違えるわけない」と自信満々だが、いざ挑戦すると、どんどん不穏な空気に。「やばいやばい」「あれ?」「うそでしょ……」と一流芸能人たちが青ざめていく。ほかの出演者たちの挑戦を見ながらやじが飛ぶ場面や、まさかの衝撃映像もあるという。
俳優の仲代達矢さんが、8月15日午後1時から放送される黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演する。
俳優の小栗旬さんが主演を務めるNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(総合、日曜午後8時ほか)第31回「諦めの悪い男」が8月14日に放送される。同回には、子役の嶺岸煌桜(みねぎし・き…
8月14日のNHKの人気自然番組「ダーウィンが来た!」(総合、日曜午後7時半)は、「不思議いっぱい!鎌倉生きもの調査隊」と題して放送。大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(総合、日曜午後…
昆虫好きで知られる俳優の香川照之さんによるNHK・Eテレの学校放送番組「香川照之の昆虫すごいぜ!」の“完全版”「香川照之の昆虫すごいZ(ゼット)!」が、8月14日午後6時5分から…
人気グループ「Snow Man」の冠番組「それSnow Manにやらせて下さい(それスノ)」(TBS系、日曜午後1時)の1時間スペシャルが、9月13日午後10時から放送されること…