偉人たちの子孫に焦点を当てた特番「偉人の子孫を徹底リサーチ ハヤシソン!」(テレビ朝日)が、8月2日午後8時半~同9時48分に放送される。林修さん扮(ふん)する林修所長のもと、お笑いコンビ「シソンヌ」扮するシソン探偵が偉人の子孫を調査する番組で、今回が第2弾。徳川家康と渋沢栄一の子孫が登場し、家に伝わる「お宝」も紹介する。
家康の子孫として、徳川宗家19代目で次期当主の徳川家広さんが登場。家康や歴代将軍の貴重な品々が3000点も保管されているという徳川記念財団の倉庫を特別に公開する。「関ヶ原の戦い」にまつわるお宝や、源頼朝と家康の関係を示す「系図」も披露する。
徳川御三家の一つ、尾張徳川家の22代目当主で、徳川美術館(名古屋市東区)の館長の徳川義崇さんも登場。徳川美術館に厳重に保管されているお宝を披露する。そのお宝からは、家康があるもののマニアだったことが判明する。
渋沢栄一の子孫として、孫の鮫島純子さんが登場する。鮫島さんは現在99歳で、生前の渋沢を知る唯一の存在。今回テレビ初公開となる、江戸幕府のメンバーとしてパリ万博に派遣された渋沢が、ナポレオン3世から土産として贈られたお宝を紹介する。そのお宝にまつわる渋沢の意外なエピソードも紹介され、それを聞いた林さんは「日本の近代化の一つの縮図を見せられたよう」と語る。渋沢と家康を“つなぐ”貴重なお宝も登場する。
「調査員」としてビビる大木さん、元乃木坂46の山崎怜奈さん、スタジオゲストとして伊集院光さん、上川隆也さん、宮崎香蓮さんが出演する。
8月10日のNHKの歴史番組「歴史探偵」(総合、水曜午後10時)は、「戦争とアイドル」と題して、戦時中のアイドルと戦争についての関わりを徹底調査する。
ボディービル競技の一種「フィットネスビキニ」の日本選手権で6連覇を果たした安井友梨さんが、8月10日放送のバラエティー番組「上田と女が吠(ほ)える夜」(日本テレビ系、水曜午後9時…
女優の永野芽郁さん主演の連続ドラマ「ユニコーンに乗って」(TBS系、火曜午後10時)第6話が8月9日に放送され、平均視聴率は世帯7.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)、個人3.…
「劇団EXILE」の鈴木伸之さんが、テレビ東京系の「木ドラ24」(木曜深夜0時半)枠で11月から放送されるドラマ「自転車屋さんの高橋くん」の主演を務めることが8月10日、発表され…
俳優の小栗旬さんが主演を務めるNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(総合、日曜午後8時ほか)第30回「全成の確率」が8月7日に放送され、新納慎也さん扮(ふん)する阿野全成の壮絶な最…