鎌倉殿の13人:この日のためのキャスティング? 山本千尋のハンパない動き、回し蹴りも “アサシン”トウが活躍

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第33回場面カット 源頼家(金子大地さん)にトドメを刺すトウ(山本千尋さん) (C)NHK
1 / 1
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第33回場面カット 源頼家(金子大地さん)にトドメを刺すトウ(山本千尋さん) (C)NHK

 俳優の小栗旬さんが主演を務めるNHK大河ドラマ鎌倉殿の13人」(総合、日曜午後8時ほか)第33回「修善寺」が8月28日に放送され、山本千尋さん演じるトウが復讐(ふくしゅう)を果たす姿が描かれた。

ウナギノボリ

 伊豆の修善寺に送られた源頼家(金子大地さん)。京の後鳥羽上皇(尾上松也さん)の院宣を受けて鎌倉へと攻め込むという計画が露見したことで、義時(小栗さん)は「頼家様を討ち取る。これは謀反」と腹を決める。

 義時から頼家を殺すよう命じられた善児だったが、頼家との一騎打ちのさなか、傷を負い、危機に陥る。そこで弟子のトウが背後から頼家を刺し、善児を救ったかに見えたが、その後すぐにトウは、瀕死の善児も手にかけてしまう。それは子供の頃、同じ修善寺で善児によって殺された自分の両親の敵だった……。

 頼家を助けに入ろうとした泰時(坂口健太郎さん)や鶴丸(きづきさん)をものともせず、頼家と善児の命を次々と奪ったトウ。SNSでは「山本千尋 相変わらず動き半端ね~」「山本千尋さんの、回し蹴りが見られてよかった」「山本千尋の殺陣はいつ見ても秀逸」「トウの殺陣がカッコよすぎてほれる」「この日のための山本千尋キャスティング」といった声が次々と上がった。

 「鎌倉殿の13人」は61作目の大河ドラマ。脚本は、2004年の「新選組!」、2016年の「真田丸」に続き3度目の大河ドラマ執筆となる三谷幸喜さんで、後の鎌倉幕府の二代執権・北条義時が主人公。野心とは無縁だった若者が、いかにして武家の頂点に上り詰めたのかを描く。

テレビ 最新記事

MAiDiGiTV 動画