アンサンブル
#5 事実婚と財産分与―雪が降る夜に
2月15日(土)放送分
俳優の小栗旬さんが主演を務めるNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(総合、日曜午後8時ほか))第33回「修善寺」が8月28日に放送され、平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区・以下同)は、世帯10.2%、個人6.2%を記録した。
あなたにオススメ
「鬼滅の刃」 「無限城編」3つのポイント
第33回では、伊豆の修善寺に送られた源頼家(金子大地さん)。京の後鳥羽上皇(尾上松也さん)の院宣を受けて鎌倉へと攻め込むという計画が露見したことで、義時(小栗さん)は「頼家様を討ち取る。これは謀反」と腹を決める。
義時から頼家を殺すよう命じられた善児(梶原善さん)だったが、頼家との一騎打ちのさなか、傷を負い、危機に陥る。そこで弟子のトウ(山本千尋さん)が背後から頼家を刺し、善児を救ったかに見えたが、その後すぐにトウは、瀕死の善児も手にかけてしまう。「ずっとこの時を待っていた」と明かすトウ。それは子供の頃、同じ修善寺で善児によって殺された自分の両親の敵だった……。
SNSでは「え、トウ!?」「トウちゃん…」「トウがやった」「え、トウ!?」「弟子が引導を…」などと視聴者は反応。「善児マジか…頼家乙」「鳥肌たった」「2回も血が流れる修善寺…」「こんな地獄に地獄を重ねるみたいな展開があっていいものか」といった声が上がったほか、「修善寺って終善児か。。。」「『修善寺』まさかの『終善児』」「修禅寺→終善児でサブタイトル回収。なるほど」「修善寺… 本当に終善児だった」といった感想も次々と書き込まれた。
俳優の松坂桃李さん主演のTBS系日曜劇場「御上先生」(日曜午後9時)の第5話が2月16日に放送された。「高校生ビジネスプロジェクトコンクール」に参加した隣徳学院3年2組の生徒の発…
俳優の松坂桃李さん主演のTBS系日曜劇場「御上先生」(日曜午後9時)の第6話(2月23日放送)のあらすじが公開された。
1週間の主なドラマのニュースをまとめて紹介する「ドラマ1週間」。今回(2月8~14日)は、人気声優の山口勝平さんが17日放送のフジテレビ系“月9”ドラマ「119エマージェンシーコ…