まどか26歳、研修医やってます!
ep.10 決断の時!人生をかけてやりたいこと
3月18日(火)放送分
俳優の小栗旬さんが主演を務めるNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(総合、日曜午後8時ほか)第37回「オンベレブンビンバ」が9月25日に放送。言葉の意味が分からず、話題となっていた「オンベレブンビンバ」の“謎”が明らかにされた。
あなたにオススメ
「鬼滅の刃」 「無限城編」3つのポイント
第37回では、政子(小池栄子さん)、大江広元(栗原英雄さん)らと新体制を始動させた義時(小栗さん)は、泰時(坂口健太郎さん)を自身のそばに置き、強い覚悟で父・北条時政(坂東彌十郎さん)と向き合う。一方、時政を蚊帳の外に置かれ憤慨するりく(宮沢りえさん)は、娘婿・平賀朝雅(山中崇さん)を担いで対抗することを画策。三浦義村(山本耕史さん)を誘い、反撃ののろしを上げる。
りくの「新鎌倉殿、擁立計画」は着々と進み、いよいよ決行当日。時政はりくに「夜までに一つやっておきたいことがある」と告げ、館を出る。義村の密告によりたくらみを知る義時と政子の前に、やたらと陽気な時政が酒と肴(さかな)を持って突然、現れると、実衣(宮澤エマさん)や時房(瀬戸康史さん)も呼ばれ、いぶかしがりながらも家族の酒宴が始まる。そこで、時政が妙な呪文を唱える。「オンベレブンビンバ」と――。
昔、大姫(南沙良さん)が教えてくれた、いいことがあるまじないだという時政。それが間違っていることは政子たちにも分かるが、16年も前のことなので正解もなかなか出てこない。離れて仏頂面で飲んでいた義時も加わり、全員で思い出そうと盛り上がり……。
元ネタは、5月20日放送の第21回「仏の眼差(まなざ)し」で、いいなずけの源義高(市川染五郎さん)を失った後、自らを「葵」と名乗り、まじないや魔除けにハマっていた大姫が、祖父の時政を見て、りくが産んだ赤ちゃん(後の政範)に「命を吸い取られている」などと口走り、“元気になるおまじない”として教えた言葉。第37回でも、長澤まさみさんがナレーションで「正しくは、オンタラクソワカ、である」とていねいに説明された。
SNSでは「サブタイトル回収!!」「みんなが間違ってるww」「正しくはオンタラクソワカ!」「オンタラクソワカが正解www」「ナレーション、ありがとう」と盛り上がった。また、「最後の一家団欒……」「泣くわこんな家族団欒」「泣ける、なんか泣ける」「なんで、こんなに笑える北条家団欒なのに、なんで、こんなに泣きそうな気持ちになるんだー」といった感想も書き込まれた。
俳優の清野菜名さん主演の“月9”ドラマ「119エマージェンシーコール」(フジテレビ系、月曜午後9時)の第9話が、3月17日に放送された。瀬戸康史さん演じる指令管制員の兼下について…
俳優の市川実日子さんが主演を務める連続ドラマ「ホットスポット」(日本テレビ、日曜午後10時半)の最終第10話が3月16日、放送された。同話では、清美(市川さん)や高橋(角田晃広さ…
広瀬すずさん主演の連続ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系、金曜午後10時)の第8話が3月14日に放送された。山下春生(リリー・フランキーさん)の手紙に名前があった「…
タレントの毒蝮三太夫さん(88)が、3月19日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。昨年9月に90歳で亡くなった「ドラえもん」の声でおなじみの大…
各話1~3分のショートドラマを配信するアプリ「BUMP」で、3月19日に新作「結婚詐欺師と堕ちる女」が配信開始した。“エロティックサスペンス”と銘打った作品で、主演を山谷花純さん…
2025年03月20日 04:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。