キャスター
第3話 美しき科学者の罠~新細胞は存在します!
4月27日(日)放送分
女優の伊原六花(いはら・りっか)さんが主演を務めるオリジナルドラマ「シコふんじゃった!」がディズニープラスで独占配信中だ。1992年に本木雅弘さん主演で公開され、弱小相撲部の奮闘ぶりが話題となった映画と同じ教立大学相撲部の30年後を描いている。映画の周防正行監督は総監督を務め、伊原さんは俳優の葉山奨之さんとダブル主演。廃部寸前の相撲部を立て直す胸アツ青春コメディーで、伊原さんは相撲部唯一の部員であり、相撲以外は興味ゼロな“人生音痴”の大学2年生、大庭穗香を演じている。2017年に大阪府立登美丘高校ダンス部のキャプテンとして、「バブリーダンス」で一躍脚光を浴び、卒業後に女優の道へ進み、キャリア4年半でますます活躍の場を広げる伊原さんに、今作の役作りについて、現在の活躍ぶりなどについて聞いた。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
ドラマは、日本アカデミー賞5部門を受賞した「シコふんじゃった。」の30年後が舞台。“崖っぷち”大学生の森山亮太(葉山奨之さん)が卒業単位と引き換えに廃部寸前の相撲部に入部し、唯一の部員で“相撲以外はポンコツ”という大庭穗香(伊原六花さん)と出会うところからストーリーが動き出す。
柔らかな口調の伊原さんだが、相撲を取るシーンでは膝が血だらけになることもあり、撮影ということを忘れるほど本気で臨んだという。「相撲は1日練習したからといってパッとできるようなものじゃないので、2カ月間、週3回みっちり練習しました。1回の練習で四股を100回踏んだり、鉄砲を何十回もしたり。トレーナーさんにアドバイスをもらいながら、たっぷり練習し、たっぷり食べたので、自然と筋肉がついて体重も7キロくらい増えました。現在は元に戻りましたが、きちんと稽古(けいこ)をつけてもらった分、劇中では、しっかりとリアルな相撲を感じてもらえると思います」と自信をのぞかせる。
今作では、華麗な四股を踏む伊原さんのまわし姿が印象的で、SNSなどでは“日本一美しい四股”とも評されている。それを聞くと、伊原さんは「30年前の『シコふんじゃった。』を見て印象に残っているのは試合のシーン。そのリアルさに本当に感動しました。今回のドラマでも同じように、どれだけ相撲シーンをカッコよく伝えられるか、正直プレッシャーでした」と率直な気持ちを吐露する。
ただ、「相撲は特に体幹や柔軟性が大事なので、その点は高校時代のダンス部の経験が生かされました。でも、今まで相撲に触れる機会がなかったので、撮影の合間に葉山さんと一緒に相撲中継を見ながら、ずっと研究していました。ちなみに私の“推し”力士は翔猿(とびざる)さん! スタイリッシュで美しくて、すべての動作が本当にカッコいいんですよ」と笑顔で話す。
廃部寸前の大学相撲部を立て直す過程で個性豊かな相撲部員が顔をそろえ、OB役には映画のオリジナルキャストも登場。半年以上に及ぶ撮影期間で、キャストとの絆も深まり、まさに本物の部活並みに熱い青春を送ったという。
「大人数で一つのことに向かって、全時間、朝から夜まで過ごせるのは学生のうちだけ。今作では相撲部員という役を通じて、もう一度青春時代に戻れた気がしました。キャスト同士もすごく仲良くて、輪になってゲームをしたり、おしゃべりし出したら全然止まらなくて。海辺に行ったり、バーベキューをしたりするシーンでは『ああ青春って、これこれ』という感じでした」と楽しそうに振り返る。
雰囲気の良い撮影現場だからこそのNGもあった。「ドラマの中で私が演じる穗香は滅多に笑わないキャラクターなのですが、私自身は笑いの沸点は低い方で……。一方、葉山さんの役は自由でアドリブも多く、お笑いの要素も多いので、私が堪え切れずに笑っちゃったこともありました。平静を装うために、カメラが回っていないときに、とにかく笑いまくって、“笑いたい欲”を消化していました」と明かす。
現在23歳。一番楽しい時間は「やっぱりお芝居です! いろんな作品に出れば出るほど多くの出会いもあり、本当に今はお芝居一筋という感じです。いろんな役を演じる中でも『あ、私はこんなせりふの言い回しが好きなんだな』と気づくこともあり、お芝居って奥が深い。これからもいろんな作品に出て、お芝居の幅を広げていきたいです」と真摯(しんし)に語る。演技に真っすぐに取り組んでいるからこそ、良い作品に次々に出合うことができているのだろう。
ちなみに大阪出身で、地元で好きな関西グルメは、「加寿屋のかすうどんが大好きです。高校1年生の時に加寿屋でアルバイトをしていて、今も冷凍のものを家まで送ってもらっているんです。卵とじにしたり、そのときどきで自分の好きなアレンジを加えて食べています」と語る伊原さん。
関西の良いところは、「良い意味でいい加減なところ。友達と会話をしているときにふざけたりしても、ちゃんと冗談として受け止めてもらえるので、安心してふざけられます」と楽しそうに笑っていた。
女優として活動を始めて4年半。これまでさまざまな話題作に出演し、活躍の場を広げる伊原さん。現状について、自身では「本当にいろんなことをやらせてもらっていることに感謝です。そんなときに『シコふんじゃった!』という作品でダブル主演を務めさせていただき、本当にうれしく感じています。昔の映画が大好きだった方も楽しんでもらえる要素も盛りだくさんで、相撲のカッコ良さとコメディーとのバランスの良さも今作の魅力です。女子相撲という令和ならではの新しい要素も盛り込まれていますので、ぜひご覧ください」とメッセージを送った。
「シコふんじゃった!」はディズニープラスで独占配信中。
(インタビュー・文・撮影:村井貴臣)
俳優の橋本環奈さん主演の連続ドラマ「天久鷹央の推理カルテ」(テレビ朝日系、火曜午後9時)の第2話が4月29日に放送される。同話では、主人公の天久鷹央(あめく・たかお、橋本さん)が…
人気グループ「King & Prince」の高橋海人さんと俳優の中村倫也さんが7月期のTBS系金曜ドラマ「DOPE 麻薬取締部特捜課」(金曜午後10時)でダブル主演を務めることが…
麻生久美子さん主演の連続ドラマ「魔物」(テレビ朝日系、金曜午後11時15分※一部地域を除く)の第2話が4月25日に放送された。華陣あやめ(麻生さん)と、源凍也(塩野瑛久さん)の激…
NHK・Eテレで地上波再放送され、話題の人形劇「プリンプリン物語」のアクタ共和国編(月曜午後10時50分)。4月28日は 「アクタ共和国」(2)と(3)が連続放送される。あらすじ…
阿部寛さん主演のTBS系日曜劇場「キャスター」(日曜午後9時)の第3話が4月27日に放送された。終盤で、新米AD・本橋悠介を演じる「なにわ男子」の道枝駿佑さんがはにかむ場面が登場…
2025年04月29日 09:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。