Dr.アシュラ
第1話 松本若菜主演スーパー救命医があらゆる命を救う
4月16日(水)放送分
松本潤さん主演で2023年に放送されるNHK大河ドラマ「どうする家康」(総合、午後8時ほか)のメインビジュアルが11月27日、公開された。松本さん演じる徳川家康が、金の鎧(よろい)をまとい、正面を見つめる姿が写し出されている。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
浅葉球さん、飯高健人さん、石井伶さんの3人のグラフィックデザイナーからなるユニット「GOO CHOKI PAR(ぐー・ちょき・ぱー)」がデザインを担当し、「『力』の時代において、強さだけでなく、人間らしい優しさや弱さをはらんだ家康の心情をも表現したいと考えました。そこで『たくさんの感情の波が渦巻きながらも時代の変動を大きく見渡すような、静かで深く、力強いたたずまいと表情を作り出してほしい』という抽象的で難しいオーダーを松本さんに伝えたところ、完璧に表現してくださいました」とコメントを寄せる。
制作統括・磯智明チーフプロデューサーは「家康が身につけているのは金荼美(きんだみ)具足。この金色の鎧を今川義元から授かるあたりから『どうする家康』は始まります」と説明、続けて「家康のお墓がある久能山東照宮(静岡市駿河区)の博物館には、金荼美具足の本物が飾られています。まばゆいばかりの美しさで、人質生活を送っていた家康にとっては分不相応なもののようにも見えます。家康はこの鎧を重荷と感じ、これが似合うように鍛錬していくうちに、成長を遂げていったのかもしれません」と語る。
「どうする家康」は、一人の弱き少年が乱世を終わらせた奇跡と希望の物語で、ドラマ「リーガルハイ」「コンフィデンスマンJP」などの古沢良太さんが脚本を担当。新たな視点で、誰もが知る歴史上の人物・家康の生涯を描く、スピード感あふれる波瀾(はらん)万丈のエンターテインメント作となる。
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第15回が4月18日に放送され、千尋(中沢元紀さん)が読んでいた本に、朝ドラファンが反…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)。4月22日放送の第4話のあらすじと場面写真が公開された。
小泉今日子さん、中井貴一さんダブル主演のフジテレビ系“月9”ドラマ「続・続・最後から二番目の恋」(月曜午後9時)の第1話が4月14日に放送され、長倉真平を演じた坂口憲二さん(49…
4月18日にスタートする日韓共同制作ドラマ「魔物」(テレビ朝日系、金曜午後11時15分※一部地域を除く)の第1話先行試写会・会見が同日、東京都内で行われ、韓国の制作会社SLLのパ…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第3話が、4月15日に放送された。松本怜生さん演じる今井尚記がSNSで話…