クジャクのダンス、誰が見た?
最終話 辿り着いた真実〜父を信じた娘が起こす愛の奇跡
3月28日(金)放送分
松本潤さん主演の2023年NHK大河ドラマ「どうする家康」(総合、日曜午後8時ほか)に、歌舞伎俳優の市川右團次(うだんじ)さんが出演することが12月1日、明らかになった。右團次さんは大河ドラマ初出演で、“民衆の心をつかむ一向宗徒のカリスマ”空誓(くうせい)上人を演じる。
あなたにオススメ
「豊臣兄弟!」では池松壮亮が! 大河ドラマ“秀吉俳優”史を振り返る
空誓は、家康(松本さん)が三河統一に苦心する中、「民が苦しむのは武士のせい」と説き、民衆の心をつかむ本證寺(ほんしょうじ)の住職。寺の中には巨大な町をつくり、商人を呼び寄せ、家康と対立を深める。家康が本證寺に攻め込み、それが一向一揆の引き金となってしまう。
右團次さんは「初めての大河ドラマへの出演、お話をいただき大変うれしく光栄でした。私が務めさせていただきます空誓のお役は、僧侶でありながらも、まず一人の人間として常に民衆と共に生きている人物であると理解し、そこに魅力を感じました」とコメント。
空誓が民衆と踊るシーンがあるといい、「歌舞伎は元来、民衆の中から沸々と湧いてきている文化なので、寺内町で民衆と踊るシーンを演じて、まるで歌舞伎の発祥期にいるような不思議な体験ができたのも忘れられません」と語った。
「どうする家康」は一人の弱き少年が、乱世を終わらせた奇跡と希望の物語。ドラマ「リーガルハイ」「コンフィデンスマンJP」などで知られる古沢良太さんが初めて大河ドラマの脚本を担当し、新たな視点で徳川家康の生涯を描く。2023年1月8日スタートで、初回は15分拡大版。
今田美桜さん主演で、3月31日にスタートする2025年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」。「アンパンマン」を生み出したマンガ家、絵本作家のやなせたかしさん(191…
藤井隆さんと井上咲楽さんがMCを務める長寿バラエティー番組「新婚さんいらっしゃい!」(ABCテレビ・テレビ朝日系、日曜午後0時55分)。3月30日の放送は、それぞれの父親がレジェ…
宝塚歌劇団元雪組トップスターの彩風咲奈さんが、WOWOWの宝塚歌劇団情報番組「宝塚プルミエール」の2025年度番組ナレーターを務めることが明らかになった。
松坂桃李さん主演の日曜劇場「御上先生」(TBS系、日曜午後9時)の最終話が3月23日に放送された。迫田孝也さん演じる隣徳学院3年の学年主任・溝端の変化について、SNSで話題になっ…
今田美桜さん主演で、3月31日にスタートする2025年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」。「アンパンマン」を生み出したマンガ家、絵本作家のやなせたかしさん(191…
2025年03月29日 20:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。